查看“SOUND VOLTEX 曲目难度表”的源代码
←
SOUND VOLTEX 曲目难度表
跳到导航
跳到搜索
因为以下原因,您没有权限编辑本页:
您请求的操作仅限属于该用户组的用户执行:
用户
您可以查看和复制此页面的源代码。
搬运自atWiki [http://www18.atwiki.jp/sdvx/pages/3006.html Lv 13-14] [http://www18.atwiki.jp/sdvx/pages/220.html Lv 15] 尚未完成 == Lv 13 == {| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" ! colspan="2" |TRACK ! BPM ! CHAIN ! 譜面傾向 ! コメント |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #90EE90;" | 逆詐称 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | しゅわスパ大作戦☆ - SDVX Edit. - | 140 | 927 | | 鍵盤部分は8分主体で16分は少ない。直角が絡むとやや厳しくなるが、回復地帯は多く12上位あるかどうかという譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Phantasm Brigade | 168 | 1522 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | TrailBlazer | 184 | 1252 | | |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #AAAAFF;" | 弱 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | caramel ribbon | 170 | 1053 | アナログ | アナログ発狂でゲージが空になっても回復は十分可能。結果としてLv13の中では弱い方になる。スコアを狙うにはアナログ発狂が捌けるようになる必要がある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | snow motion | 181 | 1275 | ロング | BTロングとFxロングが多く回復がしやすいため、難所となる階段で削られても回復が簡単。また、序盤にFxチップとBTチップ複合があるので13以上の難易度で頻出のFxチップに慣れるのにもってこいの譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Second Heaven Lamaze-REMIX | 149 | 1109 | ロング | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Ha·lle·lu·jah | 150 | 981 | 縦連 | 序盤の縦連が特徴的な譜面。UC狙いの時は最終的にここがネックになることが多く、クリア狙いの際にもここを抜けてゲージが空だと少しクリアが遠くなるため縦連、トリル耐性によりやや個人差が出るか。その他の部分は13としてはかなり易しめで、相性が良ければ適正11でもラスト耐えゲーに持ち込んで十分にクリアが狙えるはず。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ぱられる | 130 | 1123 | ロング | BT、FXロングの終点にBT、FXチップという配置が多く、回復がしやすい。ただし、中盤のアナログと短いFXロング地帯だけはFXから指を離す事を意識しないとエラーはまりの可能性があるので注意。終盤のアナログは一見複雑だが、うねうねは同じ方向に回す、連続直角も片方を動かすだけで楽に繋がる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | DesireDrive | 184 | 1149 | トリル | 鍵盤中心の譜面で難しい片手処理も無いため、13入門~弱レベル。ただドラムに合わせた高速トリルが複数存在するので注意が必要。 |- | style="background: #FFFFAA;" | ADVANCED | Bangin' Burst | 234 | 1192 | 縦連 | ADV初のLv13。おおよその譜面配置自体は12程度だが、やはりBPMの速さが難易度を押し上げており、8分縦連部分は13に相応しい。一方で速さに慣れてしまえば逆詐称にも感じられるかもしれない。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #FFFFAA;" | 中 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | RPGシンドローム | 170 | 1250 | ショート | 序盤に出てくるショートの連続した交互押し(AD+BC)ができるかによってランク、スコアが決まってくる。同時押しなだけに、ミスをしてしまうとゲージも暴落してしまうので注意が必要である。それ以外は特に目立った難所は無く、仮に序盤を全て落としたとしても、クリアは充分に可能。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | GAMBOL(dfk SLC rmx) | 177 | 1161 | 片手·ロング | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 「月風魔伝」龍骨鬼戦 yks Remix | 150 | 1043 | ロング·アナログ | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | gentle stress wobble rmx | 175 | 984 | ショート·ロング | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | SEED(DJ Noriken Remix) | 175 | 1028 | ショート·ロング | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | smooooch・∀・ KN mix | 177 | 1458 | 総合 | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | .59 -BOOTH BOOST REMIX- | 145 | 901 | ショート·アナログ | 圧倒的にショートの割合が多く個人差もあるが、Lv13では比較的「強」の部類に入る。SDVXの前作(Ⅱ)同様、今作のⅢでもスキルアナライザーのLv05(天極)の3曲目として採用されている。総CHAIN数も901と少なく、ミスが少なくてもゲージやスコアに伸び悩むことが多々ある。終盤にはアナログにリズム難な鍵盤も加わるので、鍵盤が苦手な人には難易度は高く感じるかもしれない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | L4TS | 190 | 1482 | ロング | ロングノーツの割合が多くツマミもよく動く。初見難易度は高めだが、譜面構造は単純なので慣れてしまえばスコアは一気に伸びる。 |- | style="background: #FFFFAA;" | ADVANCED | For UltraPlayers | 201 | 1402 | | 特に終盤のBT·FX高速トリル、ツマミを動かしながらの片手8分トリルが難所であり、ラス殺し気味。12と14を足して2で割ったような譜面で、12部分でしっかりとゲージを稼いでおきたい。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #FFAAAA" | 強 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | shiningray | 83 | 805 | 低速、アナログ | 両アナログによる脳トレ的配置が続く譜面。BPMが83と遅く、ハイスピを最大にしても600に届かないため、つまみを早く回しすぎて外しやすい。また、1カ所13でもかなり強めの鍵盤処理があるのでアナログの処理が得意な人も要注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 天ノ弱 | 200-205 | 1255 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | SOUL EXPLOSION | 150 | 957 | 総合 | ショート、アナログ、FXがバランス良く配置されたLv13と呼ぶにふさわしい譜面。序盤ではショートに気を取られて忘れがちになりそうな直角があり、中盤には直角による画面の回転が終わる直前に流れてくるショートが見づらい等の難所がある。これらのギミックはLv14以上でもよく出るので、是日とも慣れてほしいところ。 |- | style="background: #FFFFAA;" | ADVANCED | Everlasting Message | 230 | 1507 | 鍵盤 | 中盤の直角が混じった12分鍵盤が難所で、その他の箇所もEXH13並の地力が要求される。またラストはFX-LとBT-A、FX-RとBT-Dを同時に叩かせるという13でもなかなか見ない珍しいノーツが降ってくる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | INDEPENDENT SKY | 170 | 1532 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Fire Strike | 158 | 1215 | 鍵盤 | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ヤサイマシ☆ニンニクアブラオオメ | 180 | 1217 | アナログ | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Nyan Cat | 142 | 886 | 総合 | 総合譜面。地力上げには適しているが、Lv13にしては厳しい密度が延々と続く。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ドロボウナイトトリック | 218 | 1297 | ハネリズム | 終始ハネリズムの鍵盤が続くリズム難譜面。慣れていないとNEARを連発し、クリアが遠のいてしまう。低難易度の譜面でハネリズムに慣れておくことを推奨する。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 魔理沙は大変なものを盗んでいきました | 170 | 1206 | | 序盤のひふみ(A→AB→ABC)押し、中盤のドンツー(直角とショートの交互)地帯、ラストの縦連など難所が立て続けに現れ、確実に高い地力が要求される。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Foolish Hero | 145 | 1166 | 総合·ラス殺し | 徐々に難化する鍵盤、中盤のアナログ地帯が手強くゲージを伸ばすのに一苦労するが、最後のつまみと階段の交互が忙しいダブルレーザー地帯がレベル13としては逸脱した難易度。たとえ100%で突入したとしてもクリアできない危険性がある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 時計仕掛けのメリーゴーランド | 190 | 1479 | 総合 | 全体的にFXの絡むショート、方向始点が不規則的なアナログの配置が多い。特に間奏では16分ショート、魔理沙は大変なものを盗んでいきましたのひふみ地帯が難所であり、この辺はNEARを量産してでもエラーはまりだけは阻止したい。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: black; color: red;" | 詐称 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | World Vertex | 160 | 1431 | 鍵盤、フカセ | 元14であるが、中盤の両Fx+3レーン螺旋階段からのトリル、終盤のリズム難のBTFXロング複合によりゲージが持っていかれると回復は困難であり、13適性には厳しい鍵盤スキルが必要となる。最後ののフカセトラップからの直角複合にも気を抜けない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | EGG | 196 | 1013 | 乱打 | 中盤のピアノに合わせた乱打を含む鍵盤は13を逸脱している。その他もツマミを操作しながらの強めの片手処理など、回復と呼べる箇所が少ない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Attack on Dwarf | 140 | 1700 | アナログ | 天狗の落とし文 feat. ytrと同じく殆どがアナログで構成されている。アナログ複合が一切なく、直線+うねうねの混フレつまみが延々と続くのが特徴的な譜面。中盤にBTロングによる回復地帯もあるが、後半もアナログしかないため苦手な人は注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 君色サブリミナル(Arranged: Iceon) | 150 | 1237 | | 開幕からレベル14でもおかしくない鍵盤地帯があり、その後も中央からのデバイスやBCロングを押しながらFXロングの交互といった新配置もあり混乱しやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Erlung | 140 | 1123 | 鍵盤 | 短いが序盤からダブルレーザー、FXBTトリル、そして特に中盤に存在する長い乱打地帯が適性には見切りにくくニアも出やすい、その後も3レーン使用の片手処理、直角とBTロングの混フレ、細かい階段からのFXチップや直角など最後までがかなりの難所が存在する。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | マインド·ゲーム | 180 | 1428 | | ◾全体難&総合力譜面。特に中盤にある両アナログデバイス地帯ではどちらにデバイスを回せばいいのか判り辛く、デバイスを外しやすい。EXCESSIVE RATE適用時では一度外れると一気にゲージが空になりCRASHしてしまいかねない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 千年ノ理 | 153 | 1353 | | 前半がFXチップが絡む階段や片手処理、長い16分処理が難しくレベル14下位クラス。後半は少し大人しくなるものの階段の繰り返し地帯で崩れやすく、また前半で全くゲージを伸ばせないと回復しきれずに終わってしまう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ルーネイトエルフ(Riz Mix) | 175 | 1384 | | 総合力譜面。鍵盤は要所要所での16分のトリルやくの字がかなり高度。問題はデバイスであるが、中盤のFXロング拘束によるものを含むデバイス操作がLv13としては逸脱しており、とんでもない配置·視覚難になっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 不思議玩具ガンガラディンドン | 150 | 1030 | 片手·鍵盤 | 出張や片手両FXロングが多く出てくるためかなりの片手難。終盤は24分階段まで出てくる鍵盤地帯がありこちらも高難度。IIIでレベル14から降格した譜面だが、そもそも逆詐称の声が無かったためレベル13トップクラスの難易度になったか。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Space Diver Tama | 170 | 952 | トリル | 高い鍵盤密度に加えて右か左寄りのトリルが多い譜面。片手で取ろうとすると精度が出ないどころかERRORが頻発してしまいがち。両手で取ろうにもレベル13挑戦中のプレイヤーにとっては難しいテクニックのため、どちらにしても下手なレベル14よりクリアが難しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Party Stream !! | 180 | 1496 | 鍵盤 | レベル13としては高すぎる鍵盤技術が求められる譜面。中盤は合わせづらいFXチップ絡みの混フレ、終盤は4分L-FXチップとBCD-BTチップの混フレとどちらもかなりの高難度。道中も簡単ではないが、ここは回復と思えないと厳しい難易度である。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Lunatic Rough Party!! | 120-400 | 921 | ソフラン·鍵盤 | 前半はBPM120、そのあと加速し続け終盤はBPM400が続く曲。途中でハイスピ調整をしない限りは前半はかなり遅いスクロールで挑まなければならないが、ソフランがなくてもレベル13で通用する鍵盤密度とリズム難のため、低速でゲージを伸ばすのは非常に難しい。ADVANCEで慣れてから挑むことをオススメするが、こちらはEXHAUST以上に詐称評価されているので要注意。 |- |colspan="6" style="text-align: center; background: violet;" | 個人差 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | pandora (Maozon Remix) | 140 | 1441 | アナログ | 下記と同じくHirayasu MatsudoがEffect担当であるが、こちらは直角とダブルレーザーが主体の譜面。中盤以外ほぼ全てダブルレーザーが出ているため直角方向を間違えて復帰に手間取るとゲージが無くなってしまう。特に終盤の直角+FXは素早いつまみと鍵盤の往復が必要。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 天狗の落とし文 feat. ytr | 160 | 1541 | アナログ | 殆どがアナログで構成された、個人差が出る特殊な譜面。ランクとスコアもほぼアナログで決まる。Hirayasu MatsudoというEffect担当者(譜面作成者)は、このようにアナログを中心とした譜面を作成するので、松戸=アナログ譜面と思っていただいてもいい |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Attack on Dwarf | 140 | 1700 | アナログ | 天狗の落とし文 feat. ytrと同じく殆どがアナログで構成されている。アナログ複合が一切なく、直線+うねうねの混フレつまみが延々と続くのが特徴的な譜面。中盤にBTロングによる回復地帯もあるが、後半もアナログしかないため苦手な人は注意。 |- | style="background: #FFFFAA;" | ADVANCED | Bangin' Burst | 234 | 1192 | 縦連 | BPM234という速さに慣れていないと押し遅れあるいは焦りでニアやエラーを連発し、ゲージをなかなか伸ばすことができない。一方で速さに慣れていれば配置がさほど難しくない故簡単に感じられる個人差譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ヤサイマシ☆ニンニクアブラオオメ | 180 | 1217 | アナログ | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Lunatic Rough Party!! | 120-400 | 921 | ソフラン·鍵盤 | 前半はBPM120、そのあと加速し続け終盤はBPM400が続く曲。途中でハイスピ調整をしない限りは前半はかなり遅いスクロールで挑まなければならないが、ソフランがなくてもレベル13で通用する鍵盤密度とリズム難のため、低速でゲージを伸ばすのは非常に難しい。ADVANCEで慣れてから挑むことをオススメするが、こちらはEXHAUST以上に詐称評価されているので要注意。 |- |} == Lv 14 == {| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" |- ! colspan="2" |TRACK !! BPM !! CHAIN !! 譜面傾向 !! コメント |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #90EE90;" | 逆詐称 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 六兆年と一夜物語 | 186 | 982 | | 次回作降格候補。回転が収まらないうちにノーツが降ってくる箇所があることに注意するくらいで、14と呼べる要素がほとんど無い。13適正でもクリアは難しくない。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #AAAAFF;" | 弱 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 魔境堕天録サリエル | 176 | 1384 | | 序盤はFXチップやAB+CDの変則トリルなど難所があるが、回復地帯も多くクリアは14弱~中レベル。後半はレーンが頻繁に傾くため注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 君にエールを…!(DJ UTO REMIX) | 180 | 1214 | ショート·アナログ | 序盤のような少しくねったアナログの動きや、連続したショートの同時押しなど、Lv13と14の差別化を感じる譜面。とは言ったものの、配置自体は単純であり、ゲージも軽く、Lv13適正であれば難なくクリアは可能だろう。これからLv14を始めたいという人に奨励。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 進め!イッスン軍団 -Rebellion of the Dwarfs- | 172 | 1442 | | ツマミ絡みの片手処理は多いが、鍵盤部分が弱いため脅威とはならない。一方でアナログはよく動くのでツマミが苦手だと難しく感じられるか。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | ミライプリズム | 140 | 1262 | アナログ | 道中に突然#Fairy_dancing_in_lakeの軸替え含む円弧ツマミやこちら、幸福安心委員会です。の脳トレツマミが出てくるが、それ以外は素直な譜面であり、ここでしっかりゲージを稼げばクリアできる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 腐れ外道とチョコレゐト | 260 | 1050 | | ダブルレーザー地帯は14レベルだが、他は13適正でもなんとか捌ける譜面であり、14入門に適している。ただBPMは260とかなり速いのでスコアを上げるには慣れが必要となる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | OVERDRIVERS | 177 | 1299 || | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Goodbye-bye Planet | 185 | 1423 | | 黒魔曲だが譜面は素直であり押しやすい。終盤の両ツマミ連続直角地帯は、どちらのツマミを回せばいいのかを意識するとよい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | SCAPEGOAT BOY - SDVX Edit. - | 165 | 1115 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Ignited Night burst | 180 | 1091 | 階段·螺旋·直角 | 階段が中心となる鍵盤譜面。できる、できないでは今後大きなアドバンテージとなるので、階段が苦手な人にオススメ |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 突撃!ガラスのニーソ姫! D.watt nu-denpa RMX | 185 | 1280 | アナログ | |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #FFFFAA;" | 中 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Evans VolteX Pf arrange | 180 | 1032 | トリル、階段、螺旋 | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Distorted Floor | 95-180 | 1473 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Broken 8cmix | 150 | 1071 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ブチアゲドクター☆ハイテッコ三姉妹 | 155 | 1236 | トリル、直角 | 全体的には配置は素直でスコアも出やすいが、アナログ(主に直角)にショートがよく隠れているので見逃さないように。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | RED ZONE Neo Classical Party Remix | 180 | 1172 | アナログ·ロング | 全般的にFX絡みのショートが多く、見辛い、押し難いに特化された譜面。特に「レッドゾーン地帯」と呼ばれる序盤に出る両FXロング+BCは、リズムを意識してFXロングを気持ち長めに押すことが重要である。FXチップ感覚で、一瞬だけではエラー判定になるので注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 恋する☆宇宙戦争っ!! あばばばみっくす | 200 | 1482 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | TYCOON | 170 | 1114 | ショート·トリル·直角 | 元祖ダブルレーザー譜面。サビに2度出現するので、回す方向を確実に覚えて処理していきたいところ。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Dawn of asia | 188 | 1470 | トリル | BTロングが多い鍵盤主体の譜面であり、14挑戦~適正レベルの地力上げに適している。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ON FIRE | 160 | 1420 | | 新要素のアナログが満載の譜面だが、随所にある縦連、FXショートで拍を踏む混フレなど鍵盤の方面も侮れない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ナイト·オブ·ナイツ | 180 | 1220 | | 終始トリルも入った鍵盤主体の譜面であり、鍵盤が苦手な適正者だと確実に苦戦する。数か所アナログ放置もある。間奏地帯は比較的楽なので、ここでゲージを回復しておきたいところ。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Voice 2 Voice | 143 | 1119 | リズム難 | 曲の大半が不規則に鳴る笛に基づいた譜面であるため、非常にリズムが取りづらい。鍵盤地帯はBTロングも絡むため押し辛く、BTショートはABかCDで同時に2つ降ってくることが多いので1回のエラーでもゲージが減りやすい。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #FFAAAA" | 強(下) |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Scream out! (SDVX EDIT) | 166 | 1657 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 獣性オーバーフロウ | 168 | 1368 | | 総合力譜面。言わずと知れた雷電曲であるものの、エフェクトから察せるように鍵盤は常に忙しく、回復地帯といえる箇所が少ない。全体的にギリギリLv14上位レベル。サビのセツナトリップのような縦連と終盤のダブルレーザーが難所であるが、適正段階にとっては明らか初見殺しであるので対策が必要か。稼ぎどころがほとんどなく、特に終盤地帯で外すと復帰は難しいので外さないようにしたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Unlimited Field | 193 | 1683 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 魔法少女達の百年祭(masty core remix) | 200 | 1459 | | 中盤の片手処理地帯は普通に片手で取ろうとするとレベル14の中でも特に難しい。しかしレーザーが非常に緩いので少し放置しても繋がるため、3レーン階段のときだけ両手処理という手が使える。ただギリギリ間に合うかどうかなうえ、片手FXチップ処理は避けることはできない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | NEXT BILLIONAIRE | 130-165 | 1371 | | 前半のLチップ配置が嫌らしい左手処理と連続ロング、終盤の片手2-1トリルと片手処理が難しい箇所が多い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Strawberry Crisis | 198 | 1669 | | 同時押しを中心とした鍵盤にロングやアナログデバイスが嫌という程絡む物量譜面。要所要所で片手処理を強いられるため、少なくとも片手処理がある程度出来ないと話にならない。また最後のアナログデバイスは長さこそ大したことはないものの、複雑に曲がりくねっており、初見ではまず見切ることが出来ない。物量譜面が苦手な場合は詐称と感じることも。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Venona | 178 | 1924 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | VERSUS!! | 187-280 | 858 | ソフラン | 一部でBPMが高速化するソフラン譜面。ハイスピは遅い方に合わせ、ソフラン地帯でなんとか喰らいつくプレイングをした方がクリアは近い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | freaky freak | 145 | 1137 | ショート·ロング | candiiの強化型的なショートとロングの混合譜面で、アナログは直角ぐらいしか無い。ショート·ロングの混合耐性があればクリアは比較的容易。序盤のトリルや、ロングに気を取られNearを量産しやすい為、スコアに伸び悩むケースがある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | neu BSP style | 130-199 | 1114 | トリル·アナログ·ソフラン | 前半も取り辛い配置が多いものの、加速後が全て。Xepherリミ以上のショートと押しづらいアナログ複合が交互にやってくる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | こちら、幸福安心委員会です。 | 128 | 1377 | アナログ | クリアレートが最低クラスであるADVの上位互換譜面。とにかくレーザーが外れたら多少鍵盤を捨ててでも早く戻すことが重要。事前にADVをプレイしておくといくらか楽になるか。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | #Fairy_dancing_in_lake | 142 | 1461 | アナログ | Hirayasu Matsudoにより作られたアナログ譜面の代表格。16分単位で左右に揺れるものや、弧を描くような動きが多く、アナログが不安定になりがちである。後半では弧が二重となって混乱しやすく、難易度が格段に上がるので、中盤の回復地帯でゲージを十分に回復させてから挑みたいところ。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | take a step forward | 190 | 1911 | | 鍵盤主体で、中盤とラストに現れる16分乱打が難所。道中でも24分階段が散らばっている影響もありPUCはかなりの難度。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | WAVE | 140 | 1624 | アナログ | 全体的に見てアナログが常に付きまとう印象のある、個人差が出る譜面。序盤と終盤では[Z]のような形で折り返す動きは回す調整が難しく、2回目のサビの混合地帯では、ショートに気を取られて回すアナログを間違えやすい。いずれも外れてしまうとダメージが大きいので、慎重に見極めることが重要である。同じ傾向の譜面にはelectなどがある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 赤より紅い夢-Aya2g Tech Dance Remix- | 071-143 | 1546 | ソフラン | ごく短い間だけ低速になる「疑似停止」が数か所存在し、焦らされやすい。ただしそれに慣れれば難易度は下がる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 8 -eight- | 230 | 1507 | ハネリズム | 高BPMとハネリズムでNEARが出やすく忙しい譜面。特にアナログ絡みは外しやすい難所。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ワヴル魔法図書館 | 180 | 1721 | 片手 | FX縦連や激しいツマミ、アナログ絡みの片手処理など難所が多く、忙しい譜面。一時期スキアナ雷電の課題曲になっていたが、適正烈風の段階で挑戦するには厳しい難易度である。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | We Are The Scarlet (SDVX Edit) | 180 | 1653 | | 鍵盤密度が高く16分中心のため地力がないと精度が出づらい。特に最後は最も密度が高くなるためラス殺しと感じてもおかしくない。中盤のデバイス中心の地帯は切り返しが多い上にタイミングが取りづらい為外しやすい。更に両方のレーザーが出始めると混乱しやすくなる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Electric "Sister" Bitch | 185 | 1411 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ウサテイ | 190 | 1453 | 地力、後半アナログ | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | TU-MA-MI△ALL-NIGHTER | 132 | 1290 | アナログ | アナログ主体のかなり激しい譜面。つまぶき型のツマミは直角だけ回せば繋がるなど特徴を頭に入れておくと多少は楽になる。また独創的なアナログに目が行きがちだが各所にある鍵盤もカギを握っており、ツマミが苦手ならBT·FXボタンの部分で確実にクリティカルを取ってゲージを確保したい。個人差はあるが14中~詐称の評価を受けている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | In The Breeze | 123-142 | 1139 | | 鍵盤部分はFXチップが混ざっているうえ配置が細かくクリティカルを取りづらい。極端に難しい箇所は無いが明確な回復地帯も無く、地力勝負といったところ。また同レベル帯の中ではチェイン数が少なく、スコアが伸び悩みやすい。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #FFAAAA" | 強(上) |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | crazy cinema story | 137-150 | 1388 | 階段、リズム難 | 細かいBPM変化の中3連、4連階段が一曲を通して頻出する鍵盤譜面。極端な難所はないものの、リズム難でNEARを出しやすくゲージが伸びにくい上、3連階段が連続する地帯でBPM変化が起こるなど、非常にERRORハマりを起こしやすい配置が多く出てくる。適正レベルではハマった際に立て直すのも困難でゲージを大きく削られかねない。15適正者もうっかりハマって落ちることのないよう注意が必要か。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 物凄い勢いでけーねが物凄いうた | 180 | 1331 | ラス殺し | 初見殺し。道中はLv14下位~中位程度の譜面だが、サビが終了した後の直角+ショート→両アナログデバイスの細かい直角連続→中央で放置しながらショート→両デバイスを回す配置がLv14を逸脱している。適正レベルは勿論、Lv15をある程度クリア出来る実力があってもその部分だけでCRASHしかねない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 憂恋☆アクティベーション | 300 | 1377 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Never Regret Anything | 185 | 1516 | | 鍵盤寄りの総合力譜面。BPM185でのセツナ押しや階段·乱打·両FXを押しながらの処理、そして8分のDR→AL→CR→BLといった新しい交互押しなど様々な鍵盤スキルが試される。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | トリコロール·ダイアリー | 173 | 1572 | | 難しい片手処理が所々存在し、鍵盤も全体的に密度が高いうえ終盤には16分BTとFXロングの複合、そのあとには8分トリルの片手処理がありエラーはまりの危険性がある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Paradoxy | 145 | 1232 | | 鍵盤は16分を中心にトリルや階段などの乱打をかなりの頻度で取らせてくる上、さらにデバイスも絡んでくるため常に忙しい。終盤はFXロングも混じってくる。鍵盤の精度により大きくスコアが影響してくる。16分とはいいつつ、BPM145と遅めであることに意識するとよい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Monkey Business (lapix Remix) | 145 | 1178 | トリル | 序盤とラストにかなり長い高速トリルが存在し、特にラストのほうでエラーハマりするとこれだけで致命傷になる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 上海紅茶館 ~ Chinese Tea Orchid Remix | 188 | 1588 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 神となり彼が見た境界線 | 178 | 1645 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 過食性:アイドル症候群 | 200 | 1496 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Mist Tek | 200 | 1920 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | はわわw!な展開っ! | 200 | 2172 | | Appliqué入荷に立ちはだかる壁。中盤の中央レーザー放置+ショート、高BPMのツマミが特に外れやすい。ラストの鍵盤も速いためゲージを溶かしにかかる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 鬼KYOKAN | 160-182 | 1581 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Wheel | 136 | 1490 | 片手·アナログ·脳トレ·弱リズム難 | 等間隔の直角をやりながら歌合せの鍵盤処理という複雑な混フレがいくつもあり、高い片手力と柔軟な運指が必要な譜面。サビ後半の歌合せの対称つまみは途中中央で放置する必要があるが、レーザーから外れっぱなしの危険性が高い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | rainbow flyer -gratitude remix- | 172 | 1887 | | |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | バタフライキャット | 167 | 1333 | | |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | リズの内心革命 | 180 | 2183 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Last Battalion | 185 | 1610 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Double Universe | 180 | 1719 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Xepher Light and Darkness Dragon REMIX | 180 | 1163 | 階段·トリル | ショートの割合が大きい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | The Sampling Paradise (N-Driver Style) | 177 | 1566 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 孤独の番人 | 190 | 1430 | | |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 西日暮里の踊り | 140 | 1510 | | 初見殺し。見た目が複雑なアナログデバイスの処理を全体的に要求され、チップFXとの複合譜面もあるなど、初見難易度は非常に高い。デバイス操作自体は直角やダブルレーザーがやや複雑なものの操作は比較的単純であり、得意かつ慣れてしまえばLv14適正でも問題なくクリアできるという評価をなされていたデバイス特性の超個人差譜面。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | 線香花火 SDVX edit | 188 | 1640 | | デバイスが絡むところは片手処理が難しかったり、切り返しが多く外れやすい。そして最後の両デバイス地帯では16分切り返しも存在する。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | mon$tage | 146-197 | 1488 | 同時押し·ソフラン | 速度としては全体の約半分を占める197に合わせるといい。演奏開始時の190に合わせると、倍率にもよるが若干見辛い人もいるかもしれない。16分3連BT同時押し(AD、BC、ADなど)が序盤と終盤にあり、サビではBT同時押しとFXチップが交互に流れ、混乱しやすい。197への加速後では、BTとFXが流れる場所にアナログが誘導され、譜面の認識が難しくなるなど、全体を通して意地の悪い配置が多い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | GEROL | 175 | 1373 | 総合 | BOOTH時代のレベル15譜面の引用がいくつもあるが、難所ではないつまみ地帯を集めただけなので特別難しいわけではない。難しいのはオリジナル部分である鍵盤地帯と交互直角とFXロングのスイッチ地帯。どちらも難易度が高く、最後もトリルからの交互直角と同時押しのラス殺しがある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Cirno Break | 196 | 1743 | 片手処理·鍵盤 | 孤独の番人クラスの片手難が前半に何度も襲い掛かる。アナログ地帯を抜けた後は片手処理はなくなるが、こちらも上位クラスの鍵盤地帯があるため気が抜けない。少なくとも孤独の番人で耐えられるほどの片手力がないとクリアは苦しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Squeeze | 173 | 1532 | アナログ·鍵盤 | ダブルレーザー地帯がいくつもあるうえ曲線を多用しているため外しやすい。つまみが絡まない鍵盤地帯もチップとロングが入れ混じりこちらも手強い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Unicorn tail Dustboxxxx RMX | 200 | 1798 | 総合、地力 | 全体難。レベルの高いチップとアナログデバイスの複合や片手処理などをBPM200で処理しなければならず、ERRORを多く出しやすいため、EFFECTIVE RATEが溜まるのが鈍くなりがち。また、それ以外にも直角と同時に降ってくるチップやロングFXとの絡みも押しづらく、高い地力が必要。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | ヤサイマシ☆ニンニクアブラオオメ | 180 | 1467 | | 全体難&初見殺し。チップこそLv14相応だが、アナログデバイスの操作が非常に複雑であり、トラップが複数組み合わされていたり、曲線、チップとの複合など総合的な力が試される。アナログデバイスが苦手な人にとっては間違いなく詐称譜面であり、そうでなくともLv14では上位クラス。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 六兆年と一夜物語 | 186 | 1595 | | EXHAUST が同じLv14にして逆詐称評価を受けているが、こちらはそちらに比べて大幅に強化されたLv14上位譜面。ロング絡みの配置はもちろん、中盤の左右振りやサビの片手地帯がLv14にしてはかなり強い。全体的に鍵盤とデバイスが複雑に絡んでいるため、初見時は非常に混乱しやすい。また序盤·終盤地帯共にトリル·階段などの配置があり、こちらも強化されている。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | Bad Apple!! feat. nomico | 138 | 1419 | | BPM138と遅めのテンポでありながら16分や12分の細かいアナログデバイス直角を処理したり、4レーンに跨がるチップBTを片手で処理しなければならない。全体的に細かいミスを出しやすい譜面であり、特に最初は曲に関係のないリズムでありとても取りづらい。後半は少し易しくなるが気を抜くことはできない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ウバワレ | 190 | 1505 | | 初見殺し。サビではBPM190という速いテンポでチップBTのAとC、BとDのトリルを片手で取らなければならない。後半にもアナログデバイスの操作が難しい箇所があり、このような難所だけでEFFECTIVE RATEを大きく削られてしまいクリアが遠退く厄介な譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 雪女 | 200 | 1563 | 鍵盤·ラス殺し | やや難しい鍵盤と片手処理が続くが、終盤に入ると更に難易度が上昇。特に直角と同時階段の繰り返しで一気にゲージが削られる危険性がある。終盤突入前にボーダーを越える地力がなければクリアは難しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Monkey Business -Satire mix- | 200 | 1454 | | 鍵盤は16分を含むリズム難であり、局所的に4分FX配置もあり苦手な人にとっては脅威となる。デバイスでも一部高度な片手配置があるため要注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | メイガスナイト ~ Arr.Demetori | 152 | 1521 | 総合·初見殺し | 暗記要素を含んだ総合譜面。斜め移動を往来するアナログ地帯や、片手処理では左手、右手、どちらも片手力が求められる。また、BTロングを押しながらの出張や、サビの後に来る直角を表拍子、チップを裏拍子とした場所もゲージを稼ぐためには重要な部分であり、要暗記である。鍵盤に於いては序盤と終盤に来る3連階段と、サビの途中に来る3レーンによる螺旋階段が難所であり、エラーはまりになりやすい。特に終盤の3連階段で削られて、逆ボーダーになることの無いよう、リズムを意識してもらいたい。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | サイバーサンダーサイダー | 145 | 1244 | | 引用元よりBPMは遅いものの、冥 Rockin' SWING REMIX(INFINITE)序盤のアナログデバイス地帯、Max Burning!!(INFINITE)終盤の交互アナログデバイス地帯の引用という高難易度のアナログデバイス地帯がある。特に前者はその地帯が長いうえIIIの新要素が加えられたため、引用元とは別の難しさがある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | PUNISHER | 180 | 1563 | | アナログデバイス寄りの総合力譜面。Tomorrow Perfume(tpz Despair Remix)?やMax Burning!!のようなアナログデバイス地帯が特徴的。直角にチップBTが絡んでいることが多く、特にラストは混乱しやすくなっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Engraved Mark | 188 | 1408 | | 全体にわたって密度の高いトリルとトリルから直角への切り替えが忙しい譜面。また、ラストにはLv15相応の直角とショートFXが入り混じった構成で初見だとここの切り替えを見落としてしまう危険あり。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | I'm so Happy | 181 | 1254 | トリル·片手 | 回復らしい回復地帯がほとんどないうえリズム難やトリルのせいで精度がとりづらい。つまみ絡みもほとんどが難所のため稼ぎづらいためかなりの鍵盤力が必要。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | クノイチでも恋がしたい | 185 | 1477 | | Lv14屈指の片手特化譜面。出だしから片手地帯はあるものの、序盤は回復でありゲージの稼ぎどころ。中盤2回ある直角デバイスで事故りやすいので要注意。その後の直角+タバコ押し辺りから曲終わりにかけてLv15相当の片手処理を求めてくる。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: black; color: red;" | 詐称 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | caramel ribbon | 175 | 1424 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 最速最高シャッターガール | 160 | 2052 | | 全体難&総合力譜面。押しづらい配置のロングチップ処理、多く占めているダブルレーザー、片手トリルのラス殺しとレベル14としてはかなり強い箇所が多い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Hoshizora Illumination | 210 | 1926 | | 総合力譜面。高いBPMでBTロング含みの鍵盤、直角と鍵盤の交互打ち、手を交互に入れ替えるBC+直角同時、アナログデバイスによる片手拘束、アナログデバイス2本の非対称譜面と、あらゆる属性の難所が詰め込まれている。特にラストで青レーザーを放置しながらのA→AB→ABC→LR→BCD→CD→Dの連続同時押しを失敗するとラス殺しとなり得る。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 茅蜩モラトリアム | 180 | 1881 | | 曲を通して回復と呼べる箇所がない。鍵盤自体もトリッキーな配置のため難しいが、少なくともここでEFFECTIVE RATEを稼げるくらいの地力は欲しい。アナログデバイスとFX/BTの複合はLv14でも上位~最上位クラスで要注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | つぶやき魔法少女りむる | 190 | 1886 | アナログ | アナログが苦手な人には両つまみやうねうねが刺さり、鍵盤が苦手な人には出張片手やトリル、同時押しのつまみ複合が刺さる。両つまみ、うねうね、片手処理あたりは他14で練習してからトリル+アナログショート、同時押し+アナログショートはこの曲で個別対策するのが手っ取り早いか。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | おお われら喜び讃うべし、主よ | 180 | 1838 | | 鍵盤主体で難易度の高いXepher Light and Darkness Dragon Remixとほぼ同レベルの鍵盤を叩かせる上、さらにアナログデバイス地帯まで加わっている、鍵盤寄りの総合力譜面。特に終盤にあるチップBT/FXのトリルがエラーはまりしやすくクリアの障害になりやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 断片Story | 174 | 1783 | | 中盤に患部で止まってすぐ溶ける ~ 狂気の優曇華院(INFINITE)のような曲線アナログデバイスのほか、アナログデバイス左右の切り替え、チップBTやショートFXのスイッチングなど一見するより操作が忙しい。IIIでLv14に降格したが同Lv内では上位~最上位クラスであり、左右振りが苦手なら初見殺しとして猛威を振るう可能性がある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 放課後ストライド | 225 | 1927 | 総合 | 初見殺し&全体難&総合力譜面。特に中盤のデバイス操作は回す方向を間違えやすい上、これ以降も決して簡単にはならないためここで削られるとクリアは厳しくなる。またリズム難でスコアも稼ぎにくい。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | VISION | 173 | 1574 | | FXチップが絡む鍵盤が高密度かつ、運指もレベル14としてはかなり複雑。終盤になると更に難しくなり地力がなければゲージがどんどん減っていってしまう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | FIRE FIREは電気スウィングの夢を見るか? | 133 | 1410 | | BPM133のハネリズム鍵盤主体譜面で、Lv14にしてはかなり強い片手処理を執拗に要求される譜面。休憩地帯は殆ど無いと言って良い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 有頂天ビバーチェ | 266 | 1330 | 複合総合 | 鍵盤の密度は薄いがFXや同時押しの配置が嫌らしく、初見難易度が高い。アナログもやや複雑。さらに倍速のBPMになっているためニアりやすい。アウトロの片手処理が重く、崩れると挽回できないので要注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Stella Sinistra | 120-180 | 1709 | 総合 | 片手によるFXチップのトリルや、左右バラバラな動きのアナログなど、レベル14としての総合力が問われる。終盤前の全BTロング同時押しを除けば、ゲージを稼げる場所がほとんどない。この譜面の中で苦手要素が1つでもあれば、クリアは厳しくなると思われる。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | チルノのパーフェクトさんすう教室 | 175 | 1707 | ラス殺し | 元Lv15の譜面。中盤までは要求技術も低いため、14適正であればなんとか処理はできるものの、終盤ではBTやFXの片手処理や、動きが激しく外れやすいアナログ地帯など、溜まったゲージを削るかの様な、14らしからぬ密度が待ち受けている。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | KHAMEN BREAK | 180 | 2156 | 初見殺し·総合 | BTロングとFXチップが全くないため複雑な配置ではない。しかしこの譜面がレベル14最強との声が多い理由は詐称クラスの難所の数々である。FXロングを押しながらの片手トリル、階段、乱打がいくつもあり、レベル15の問題児HYENAの16分直角が存在したり、忙しい出張直角があったりと並大抵の実力では手も足も出ない。クリアを目指すにはある程度譜面を覚え、鍵盤が難しい譜面で鍛えるしかない。練習譜面の選択肢にレベル15弱クラスの譜面を入れても決しておかしい話ではない。 |- |colspan="6" style="text-align: center; background: violet;" | 個人差 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | こちら、幸福安心委員会です。 | 128 | 1377 | アナログ | クリアレートが最低クラスであるADVの上位互換譜面。とにかくレーザーが外れたら多少鍵盤を捨ててでも早く戻すことが重要。事前にADVをプレイしておくといくらか楽になるか。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | #Fairy_dancing_in_lake | 142 | 1461 | アナログ | Hirayasu Matsudo氏により作られたアナログ譜面。16分単位で左右に揺れるものや、弧を描くような動きが多く、アナログが不安定になりがちである。後半では弧が二重となって混乱しやすく、難易度が格段に上がるので、中盤の回復地帯でゲージを十分に回復させてから挑みたいところ。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Xepher Light and Darkness Dragon REMIX | 180 | 1163 | 階段·トリル | ショートの割合が大きい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 西日暮里の踊り | 140 | 1510 | アナログ | 初見殺し。見た目が複雑なアナログデバイスの処理を全体的に要求され、チップFXとの複合譜面もあるなど、初見難易度は非常に高い。デバイス操作自体は直角やダブルレーザーがやや複雑なものの操作は比較的単純であり、得意かつ慣れてしまえばLv14適正でも問題なくクリアできるという評価をなされていたデバイス特性の超個人差譜面。 |- |} == Lv 15 == {| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" ! colspan="2" |TRACK ! BPM ! CHAIN ! 譜面傾向 !コメント |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #90EE90;" | 逆詐称気味·入門 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | 夏色DIARY -Summer Dazzlin' Vacation miX- | 155 | 2136 | | 出張デバイスや触れる必要のないデバイスといった初見殺しもあるものの、クリアに影響するほどでもない。慣れてしまえばLv14上位程度に収まるだろう。特段難しいところもなくとっつき易いので、Lv15入門曲に向いている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 冥 Rockin' SWING REMIX | 200 | 2101 | 階段·アナログ | BPM200の16分階段譜面がいたる所に出現する鍵盤特化譜面。サビからずっと続くアナログデバイスは外れさえしなければ鍵盤地帯のミスをある程度は帳消しにしてくれるため、他のLv15の鍵盤主体の譜面よりはクリア難易度が低め。外れてしまった場合は鍵盤を捨ててでも戻したい。BOOTHの時点では最多CHAIN数を誇っていた曲。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Absurd Gaff | 160 | 1246 | アナログ·トリル | 曲線アナログデバイスが特徴的な譜面だが、クリアに関してはdreamin' feat.Ryu☆を強化したような直角と鍵盤の絡む地帯が最大の難所。また鍵盤の乱打地帯も各所に配置されているが、これが出来ないうちはまずクリア不可能なのでLv14に戻って地力を付け直そう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | PANIC HOLIC | 220 | 1746 | アナログ | 直角主体のアナログデバイスと8分同時押し、ラストの裏拍の連続直角と表拍の鍵盤によるラス殺しが特徴的な譜面。小さな直角が階段状に連なった直角デバイスは、斜めのものと同様に操作すれば一気に取れる。クリアを狙う段階であれば中盤のアナログデバイス複合でちょっとした鍵盤は無視し、デバイスが外れないようにしたい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | Nyan Cat | 142 | 1028 | 鍵盤 | アナログデバイス主体の譜面が二度来るが、CHAIN数が少なくチップも簡単であることからクリアするだけであれば比較的楽な譜面。スコア狙いとなるとアナログデバイスを正確に取らなければならず、それなりに難しいが、最悪見えなくても適当に動かすだけでダメージは意外と少なくなる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Hyper☆Chipspace | 180 | 1702 | 鍵盤 | ロングBTによる拘束の多い鍵盤譜面。全体的にLv14相当の譜面が続くが、終盤にセツナ押しにチップFXを織り交ぜたような、Lv15上位に相当する難所が一箇所だけある。そこさえ対処出来ればクリアに何の問題もない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 三つ数えろ | 190 | 1666 | | |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #AAAAFF;" | 弱 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Starlight Express | 200-400 | 1002 | 加速·鍵盤 | BPM200という速いテンポに乗せて鍵盤に重点の置かれた譜面を処理させられる。前半の16分階段や16分乱打である程度EFFECTIVE RATEを維持できる程度の地力があればクリアは十分可能。高速地帯の配置は単純な階段なので覚えてしまうのが一番手っ取り早い。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | Cleopatrysm | 190 | 1514 | | 慣れていないと見切りづらいFXチップの複合があるものの、回復地帯も多くLv15の中では鍵盤難易度も低い。激しい曲線つまみがあるもののそこまで難易度を引き上げてるわけでなく、全体を通しても14上位クラスに毛が生えた程度。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Brain Power | 170-173 | 1597 | 総合·出張 | IIの新要素であるBTやチップFXなどが多く盛り込まれている、アナログデバイス主体の譜面。見切り辛い中盤のアナログデバイスとロングの複合譜面や終盤の連続直角アナログデバイスとチップFXを含むトリルの複合譜面のせいで、初見の時やIIの譜面に慣れていない場合の難易度は高めだが、やはり一度慣れてしまえばLv15でも簡単な部類の譜面になる。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | World Vertex | 160 | 2118 | | Hellfire、AYAKASHIのような長い直角ダブルレーザーが2度登場する譜面。間隔は広いものの直角の順番が不規則のため先読みしづらい。鍵盤地帯は難しくないのでハイスピ設定を少し遅くすると捌きやすいか。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | INDEPENDENT SKY | 170 | 2067 | | 鍵盤、つまみ、出張、ダブルレーザーとボルテの要素を詰め込んだ総合力譜面。特別難しい箇所はないが全ての要素が15弱クラスで出てくる。しかし前奏の鍵盤地帯、間奏の直角地帯の難易度は高いもののボーカル地帯の密度は全体的に低く、これらで大きく削られても十分な回復が見込める。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Dynasty | 189 | 1456 | 総合 | 序盤こそ簡単だが、中盤からロング2つの直後にアナログデバイスが絡む配置と高速トリル·高速階段が交互に配置されており、ロングとアナログデバイスが複雑に絡むラス殺しもある。全体的につまみとショート·ロングの絡みにMAD CHILD譜面特有のいやらしさがあり、回復と言える前半にもちょくちょく出てくる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Scarlet Pinheel | 172 | 1519 | | 鍵盤型の地力譜面であり、このレベル帯に挑戦する人にとってアナログで削られる要素は無い。開幕すぐの螺旋配置、終盤の縦連、FXチップ絡みの乱打など一部難しい配置があるが全体的に見ると15としては平易な配置である。BPMも172とそれほど速くはない。ショート全押しの壁地帯は、曲を聴けば押す間隔が分かる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | U.N.オーエンは彼女なのか?(TO-HOlic mix) | 220 | 1978 | アナログ | BPM220という速いテンポでアナログデバイスの複雑な操作を要求される。PANIC HOLICを若干強化したような譜面であり、後半には後述のC18H27NO3のような連続直角+ロングBTがあるため、これらをうまく処理できないとゲージを大幅に削られる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Mist In Hell | 225 | 1833 | 総合 | アナログデバイスでのミスが無ければ回復箇所も多く、Lv15では下位~中位程度。密度自体は15にしては低いが4分FXチップが多くあり押しづらい譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | AA BlackY mix | 160 | 1460 | 乱打·鍵盤·リズム難 | 冥 Rockin' SWING REMIXと比べ、ロングやトリル、乱打の比重が増した鍵盤主体譜面。同時·縦連混じりの16乱打がメインで、鍵盤が得意なら15最弱に感じるかもしれない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Gott | 195 | 1433 | 鍵盤 | 高速乱打やトリルが中心となった鍵盤譜面と、直角と鍵盤の複合譜面が合わさった鍵盤寄りの総合力譜面。BPM195の16分乱打と直角がよく絡んでくる譜面。中盤のブレイク後から非常に腕が忙しくなるが、乱打は前半から既にやや厳しい。体力配分に気を付けながら鍵盤と直角を冷静に処理するのがポイント。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Twin Rocket | 185 | 1596 | | 中盤までは中央から生成されるアナログデバイスが多く登場するアナログ主体の譜面。初見は注意を要するが鍵盤の密度は低く、ここまででゲージが貯められないとクリアは遠い。中盤以降にかけては鍵盤の密度が上がり、16分乱打主体の鍵盤譜面となる。直角を中心としたアナログデバイスも登場するので総合力が問われる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Happy Sensation | 180 | 2078 | | レーザーの動きが激しいデバイス処理が多いため繋げるのが難しい。また色の切り替わりも多いため常にレーザーに注目するとよい。鍵盤はFXロングを押しながらの処理が中心で、地力が試される総合力譜面と言える。終盤のダブルレーザーは直角時の片手運指が柔軟でなければ繋げることができない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 幸せになれる隠しコマンドがあるらしい | 142 | 1726 | | 序盤は密度が低く、中盤に非対称つまみや逆始動つまみが登場するようになるがそこまではLv14クラス。終盤がLv15たる所以であり、複雑なアナログデバイスの切り替えとBT出張、片手両FXの絡みが続き、アナログデバイス関連の認識力が問われる。ラストのボタンの取り方とつまみの回す方向さえ覚えて慣れてしまえばLv14程度の難易度になる。AAA以上のスコアも狙いやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Sounds Of Summer | 175 | 1727 | | 中盤に直線と曲線の両デバイス地帯があるが、曲の大半は片手処理中心。モモンが門番ばんっ☆並に回転が何度も発生するため初見時は注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | あれこれそれどれ | 194 | 2015 | | サビからほぼ終わりまで続く左右振りの激しいダブルレーザーが登場する。直角鍵盤ともに8分間隔なので断片Storyを安定クリアできるならこの譜面も十分対応できる。但し出張押しがあるところだけは注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 香港功夫大旋風 | 178 | 1477 | 階段·直角発狂 | 強烈な直角発狂を兼ね備えた譜面。中盤の直角発狂に目が行きがちだが、全体的にトリル·螺旋階段が多く、それなりにショートを叩ける地力が必要。中盤の直角発狂はLRの見極めができるようになると取りやすくなるものの、ある程度研究は必要。直角地帯を抜けた段階で30%程残せればクリア範囲ではあるが、その後の螺旋階段·ショート+左右振り直角·Lアナログ+ABトリルにも注意が必要。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Onigo | 175 | 1778 | 総合·ロング·トリル·直角 | Lv14曲の譜面の一部を引用し、強化されたもので構成されている。中盤からはショートと組み合わせた左右振り直角が非常に多く、カーニバルのロング地帯はメロディーラインが無いため取り辛い。ゲージを大きく削られるようならば、多少のエラー覚悟でFXロング+ショートボタンを分業すると良いかもしれない。TYCOONあたりの直角やアナログ放置に慣れていないとクリアは遠い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | EBONY & IVORY | 113-170 | 1363 | | Scarlet Pinheelのようなロングを押しながらの階段処理が中心の鍵盤寄り譜面。ロングはほとんどがFXだが、BTロングを押しながらの繰り返し階段だけはERRORはまりしやすい。デバイス処理はレベル15としてはかなり単純な配置だが、中盤のBPM113でのダブルレーザーはそれなりに鍵盤もあるため、低速に慣れていないとゲージを減らしてしまうかもしれない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 無気力クーデター | 185 | 1442 | | 片手力を問われる箇所が多く、特に終盤は片手BTトリルとFXトリルが続くためラス殺しになり得る。中盤の2分直角と同時押しが続く地帯は着地力が必要。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Borealis | 196 | 1941 | | 前半は処理しやすい8分主体だが、両デバイス地帯から難化していく典型的な後半難譜面。クリアするにはまず最初にどれだけゲージを稼げるかに掛かっている。片手のFXチップBTチップ交互や連続3個同時、片手同時FXBTチップといった鍵盤寄りの難所が続く。ラス殺し気味で縦連地帯は俯瞰で見にくいためハマりやすい。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | Dawn of Asia | 188 | 1600 | | ロング拘束が新要素を取り入れ更に強化されたおり、特にBTロングを押しながらのFXチップは押しづらい。他にも階段やX状に置かれたBTチップなど鍵盤に重しを置いた譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Blacksphere | 153 | 1538 | | |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #FFFFAA;" | 中 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ぼくらしかしらない | 180 | 1749 | | 中盤、IIIの新要素を駆使した色がころころ切り替わる単発レーザーがある。見た目に惑わされず確実に拾っていきたい。また、ダブルレーザー地帯ではくねくねと小刻みにゆれながら右に移動していくテクニカルな動きがあるが、リズムは一定なので乱さずに、もう片方のレーザーが外れてしまわないよう気を付けたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 無双 | 180 | 2341 | | 序盤·中盤の階段直角のダブルレーザーが交差とそうでないものが混ざっており見切りづらく、ミス時のゲージ減少もかなり大きい。またサビの直角始点も嫌らしい配置のため間違えやすい。鍵盤は全体を通せばそれほど難しくはないが、ギターソロ地帯の24分階段と乱打が鍵盤最大の難所。また8分の同時階段も苦手な人には脅威となる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Little princess has no identity. | 185 | 1854 | 鍵盤 | 中盤に少し直角地帯があるものの、全体的に鍵盤主体の譜面。リズムが取り辛く、エラーはまりしやすい序盤の鍵盤に比べれば、サビ以降終盤の鍵盤は押しやすいので、ラストの片手トリルに注意すればクリアは比較的容易。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 天ノ弱 | 200-205 | 1681 | 総合·鍵盤·混フレ | 前半は少々癖のある片手地帯が続くが、本番はサビから。ボーカルとドラムのフレーズの混フレ、単直角と同時直角を織り交ぜた認識しにくい直角ラッシュ、頻発するBT二個同時押し、と、譜面認識能力が問われる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | イゴモヨス=オムルのテーマによるブヨブヨ·スケッチの試み | 200 | 1780 | 鍵盤·リズム難 | BPM200というテンポにリズム難が加わった鍵盤譜面。チップFXの混フレや階段、同時押し交じりの乱打や片手処理など、高い鍵盤処理能力が必要とされる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 暴走 | | | | 憂恋☆アクティベーションを強化したようなBPM310の8分鍵盤処理が多く出てくる鍵盤寄りの譜面。階段はBTだけが中心なので処理し易いが、FXチップの軸トリルはエラーはまりしないよう気をつけたい。難所は中盤の12分繰り返し階段。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | TOXIC VIBRATION | 197 | 1873 | | 密度が低めの8分処理が中心だが、その中にはBTFX複合の16分処理地帯がいくつか挿入されている。特に中盤には24分階段もありここが最大の難所。どれだけ道中で回復し、難所で耐えられるかでクリアが決まる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | KHAMEN BREAK | 180 | 1903 | 全体難 | 目立って難所のない、地力の試される譜面。最後のサビの前のギターソロに降ってくる鍵盤ラッシュでゲージを削られないように。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | C18H27NO3 | 210 | 1902 | アナログ | 鍵盤は比較的弱めだが、ロングBTを押しながら鍵盤を捌く事に慣れていないと案外混乱しやすい。が、問題はその特徴的なアナログデバイス。Absurd Gaffを彷彿とさせるような曲線つまみや、素早く切り返す直線つまみ。とどめはサビの4分直角ラッシュ&BT。因みにここの直角のリズムは、前半のロングBTとの直角が裏拍刻み、後半のチップBTとの直角が表拍刻みとなっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | choux à la crème | 192 | 1715 | アナログ·鍵盤·直角 | チップFXとBTの同時押しが多発するため、FXとBTの区別を的確に判断することが重要。また、階段配置も多いので、苦手な人は注意。中盤のアナログデバイス地帯は、複雑な連続直角を高速で処理しなければならない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Dignity | 193 | 1873 | 総合·出張·アナログ | 片手処理による鍵盤出張、つまみ出張が多発するため、初見は特につらい。が、分かってしまえば譜面は全体的に単純で、出張を除けば難所はチップFXの混ざったトリル·階段程度である。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | TRIGGER★HAPPY | 180 | 1683 | | 曲線を含む動きが激しいアナログデバイスが多く、正確にレーザーに乗せ続けるのが難しい。更にEXHAUST以下でいうアナログデバイス地帯は非対称かつ、お互いがかなり離れたところから始まるため広い視野で見なければならない。鍵盤密度も当然増えているためこちらも難易度が上がっている。更に直角も頻繁に出てくるため鍵盤アナログの往復も忙しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ボルテ体操第一 | 175-200 | 1452 | 準備運動·着地難 | 全体的に高い着地力が求められる。また、認識しづらい配置·リズムの鍵盤も比較的多く、特に中盤のロングFX+ABCD同時押し地帯(通称:ベイベ地帯)は押しにくく、ミスすると一気にゲージを削られる可能性もあるため注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | F.K.S. | 1519 | 185 | | ALやDRの同時が多く、それ以外にも鍵盤スキルが必要な箇所が多い譜面。中盤のIdolaに似た12分地帯は歯抜けがある分まだ楽だが、この譜面では十分難所といえる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 轟け!恋のビーンボール!! | 180 | 1594 | 総合 | 鍵盤は特に難しいところはなく、アナログデバイスも複雑な操作を求められる箇所はないのだが、とにかくアナログデバイスから鍵盤への着地が忙しい。片手トリルも短いながら頻発するため、苦手な人は注意したい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | コンベア速度Max!? しゃいにん☆廻転ズシ"Sushi&Peace" | 210 | 1901 | 総合 | 鍵盤処理をさせながらの直角が多く、高BPMもあって高い譜面認識力·判断力を要する。ラスト直前にAbsurd Gaffやdreamin' feat.Ryu☆のサビのような、直角と鍵盤を8分刻みで交互に打たせる配置があるのだが、BPMの速さや鍵盤の配置のせいでこれらより難易度が大きく上がっている。十分なラス殺しとなり得るので注意。もしそこでゲージを削られたとしても、その地帯の後にまだ少し曲が続くので、ゲージの回復が見込める。が、そこでも相変わらず直角は多発し、縦連もあるので、決して安易に回復地帯とは言えない。最後まで気を抜かないように。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | INFINITY OVERDRIVE | 185 | 1554 | | 同曲のEXHAUSTをそのまま強化したような譜面。EXHAUSTではサビで出張があったがGRAVITYでは逆直角を用いて主張と見せかけて出張ではない配置が混ざりややこしくなっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Vampire's Territory | 140-280 | 1591 | | デストロイマーチのような片側のBT,FXトリルが点在するが、トリル速度は前者より遅いので捌きやすくはなってる。後半から片手処理が強くなり出張同時押しも出てくる。そして最後の(BPM280での)8分トリル地帯は合間に16分階段が混ざるため崩れやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 夏色DIARY -Summer Dazzlin' Vacation miX- | 155 | 1718 | | 片手での16分間隔のBC(LR同時)、BCを押しながらLRチップをはじめ独特の片手処理が多い。交互の同時押し直角地帯もあるため着地力も必要。ラストに現れる激しいデバイスは直角部分を外すと痛いので意識した方がいい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 最終鬼畜妹フランドール·S | 200 | 2221 | FXチップ·アナログ·辛ゲージ | チェイン数が2221と非常に多く、かなりゲージが重たい。鍵盤は8分が多く、決して速くはないのだが、配置に少々癖があり、混乱しやすい。FXとBTをしっかりと見極めよう。片手処理が多い事にも注意。また、U.N.オーエンは彼女なのか?(TO-HOlic mix)の中盤のような、複雑なアナログデバイス地帯がある。そこに限った話ではないが、アナログデバイスを大きくミスしてしまうと、ゲージの重さのせいで一気にクリアが遠のいてしまう。鍵盤をしっかりとっていく事は勿論だが、アナログデバイスにも細心の注意を払いたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 感情の魔天楼 ~ Arr.Demetori | 178 | 2304 | | 片手処理や2本ロング拘束など、押しづらいロング拘束が次々と出てくる。また後半にはDignityのような出張デバイス地帯もある。サビに入るまでは簡単なのでしっかりゲージを稼ぎたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 柳の下のデュラハン hard chaos mix | 220 | 2031 | 片手·直角 | 直角と片手処理が多く、かなり忙しい譜面。BPM220での16分片手トリルが数箇所あるが、かなり速いので、間に合わないようなら餡蜜するのも手。また、アナログデバイスは、「どちらのデバイスを」「どちらに回すのか」の判断が非常に重要。この曲はアナログデバイスのミスが非常にゲージに響きやすい譜面なので、あまりにもデバイスが見切れないようなら、暗記してしまうのも良い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 朱と碧のランページ | 178 | 1819 | | 鍵盤つまみ共に見切り力が必要な譜面。2度あるランページつまみは、交互部分は戻すことを特に意識すれば被害は小さい。休憩の後はFXロング絡みの複雑な配置が登場。地味ながらランページつまみと並ぶ最難所であり、終了時に空からの回復を強いられることも多い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ラクガキスト | 199 | 1501 | 鍵盤 | 曲の最初と最後のサビでBPM199のロングBT·FX混じりの16分チップ乱打が配置されている鍵盤主体の譜面。それ以外の箇所は密度が薄くなるが、8分の隣接二重階段(AB→BC→CDなど)が押しづらい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | デストロイマーチ | 155 | 1360 | 階段·トリル | 最大の特徴はBTチップとFXチップの片手トリル。BT同士のトリルよりも押しづらくNEARが出やすい。しかしそれ以外はそこまで密度の高くない譜面なので、トリルでERRORさえ出なければ十分カバーできる。ただ最後はBTチップとFXチップが混ざり合った階段が続くがやや難しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | croiX | 160-195 | 2158 | 階段·縦連·トリル | BPM195の16分階段やトリル、縦連打等、鍵盤要素が強い譜面。ハマリやすい配置が多く、これまでに挙げた譜面よりさらに高い地力が必要となる。BPMが160に変化する地帯はどちらも譜面が単純なので、HISPEEDはBPM195の方に合わせよう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Qubism | 180 | 1665 | 総合·鍵盤 | 通常のチップのみならずチップFXも多く盛り込まれた鍵盤主体の譜面。中盤から初代のLv15の鍵盤主体譜面とはまた違った操作を強いられる。物量自体もかなり高く、クリアを安定させるには高い地力が必要になるだろう。16分乱打はチップの降るタイミングが決まっており、慣れが必要。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Rubeus | 200 | 1681 | | 後半に御千手メディテーションの鍵盤地帯、そのあとに3レーンを使う片手8分階段と密度が上がる後半難譜面。前半は難しくないのでここでゲージを稼いでおきたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | True Blue | 164 | 1768 | 総合·トリル | 終始大量のチップBTが降ってくる鍵盤主体の譜面。Lv15中位程度の鍵盤譜面が叩ければクリアは狙いやすいが、他のLv15に比べても鍵盤の物量への耐性がより必要。ラストのAB/CDトリルまで耐えられる力があればクリアレートほどの難しさはないと思われる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 悪性ロリィタマキャヴェリズム | 280 | 1532 | | 初見殺し&ラス殺し。同時BTとFXの割合が多く、ラストには縦連打も混じるようになるため、押し間違い/押し損ないが発生しやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 少女暴動 | 300 | 1761 | 総合·二重トリル | 左右レーントリルや隣接同時+FXロング、終盤のダブルレーザーはミスするとかなりゲージが減るので、ここを無事に突破できるかがクリアの鍵。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | TYCOON | 170 | 1866 | 総合 | 全体的に頻繁につまみが絡んでくる。片手処理は後半になると出張押しが増える。休憩地帯と言えるところもない過食性:アイドル症候群(INFINITE)に似た傾向の譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | きらきらタイム☆ | 202 | 1779 | 総合·鍵盤 | 全体を通してレベル15弱クラスの鍵盤力が求められる。BPMが早めで常に16分が絡むため、地力があるかどうかで安定できるかが決まる。片手でロングを押しながら両脇のチップを押すところは、朝鮮レベルだと今までに無い運指が必要なので、押し方を事前に完成させてから挑みましょう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Crack Traxxxx | 220 | 2146 | アナログ | PANIC HOLICと譜面傾向が類似している。鍵盤はさらに厳しい配置が増えているが、中盤のアナログデバイス操作は易しくなっており、ここでのミスは避けたい。苦手な人にとっては、長く続く直角+鍵盤が厳しいラス殺しとなり、ここでエラーはまリを起こすとクリアは不可能。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | ALBIDA Powerless Mix | 156 | 1027 | 鍵盤·片手 | 後半から非隣接同時·小階段·トリルの片手処理が後半ほとんどを占める。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | FLOWER REDALiCE Remix | 180 | 2009 | 総合、アナログ、片手 | 鍵盤とデバイス操作の両方の力が要求される片手処理主体の総合力譜面。アナログデバイスが長く走る後半のサビが最大の難所だが、こちらは片手処理を強いる斜めのものが中心となっている。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 患部で止まってすぐ溶ける ~ 狂気の優曇華院 | 200 | 1951 | 総合·アナログ | アナログデバイス、鍵盤のどちらの力も要求される総合力譜面。アナログデバイスも去ることながら、トリルやFXを含んだ階段、両FXを押しながらのBTチップなど、多彩な鍵盤技術も必要。序盤、及び中盤の曲線デバイスにBTやFXのチップが含まれた部分は、リズムも難しくないのでできるだけ正確にこなしたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Lunartic Dial | 162 | 1349 | アナログ(うにうに) | 曲線アナログデバイスやロングFXボタンを絡めたチップBTの押しにくい乱打、同時押しを絡めた階段など、全体的にAbsurd Gaffを強化したような鍵盤寄りの総合力譜面。NEARが出やすい譜面なので、難所でEFFECTIVE RATEを維持できるぐらいの地力は欲しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | HAELEQUIN | 172 | 1721 | 鍵盤·ラス殺し | 後半にはBPM170超の24分チップBT階段が要所要所に出現する鍵盤主体の譜面。後半の左右ロングFX+チップ高速階段が難所であり、鍵盤主体でNEARが出やすいためEFFECTIVE RATEの回復や維持がし辛く、CLEARの為に許容されるERRORはかなり少ない。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 御千手メディテーション | 150-190 | 1596 | | サビの16分チップやQubismの12分BTFXといった鍵盤地力と見切り力が必要な譜面。回復地帯はそれなりにあるので、しっかり回復して2度あるサビ鍵盤を耐え抜きたい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 「月風魔伝」龍骨鬼戦 yks Remix | 150 | 2220 | アナログ | 最初から最後まで延々とアナログデバイスの操作を強いられるデバイス特化譜面。CHAIN数も2000を超えており、EFFECTIVE RATEの回復や維持がし辛い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 音楽 -壊音楽 mix- | 270-420 | 1368 | 縦連·全体難 | 初見殺し&総合力譜面。BPM270という非常に速いBPMに乗せた8分縦連打やロングBT·チップFXが複雑に盛り込まれた鍵盤譜面が要所要所に登場する一方で、アナログデバイスやその複合譜面も複雑かつ速い操作を要求される。BPMが270から420まで徐々に加速する地帯は単純な配置になっているので、ある程度暗記して回復地帯にしたい。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #FFAAAA" | 強(下) |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Discloze | | | | 前半と後半は困惑しやすいアナログデバイスを交えた鍵盤特化譜面、中間はアナログデバイス特化のややつまみ寄り譜面でメリハリがついていて、全体を通して高いテクニックを求められる。最高BPMが145と他のLv15楽曲と比べて然程早くはなく、ごまかしが効きにくい譜面となっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | V.I.P. | 169 | 1486 | 鍵盤·片手·階段 | AA BlackY mixの上位互換で鍵盤が僅かに強化されている。そして終盤突入前には連続直角と片手8分階段があり、まともにチップを拾うのは非常に難しい。誤魔化しの効かない鍵盤譜面なので、ゲージが伸びない場合は今は地力不足と思ってよい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 大宇宙ステージ | 202 | 1296 | 大宇宙·BT乱打·鍵盤 | THE·鍵盤特化譜面。交互打ちで取れる単純な配置ながらBPM202の16分という非常に速いリズムのショート乱打が、序盤は右が表拍、ラストは左が表拍になって降って来る局所難。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | The world of sound | 210 | 1537 | 片手·トリル | リズム難&局所難&ラス殺し。12分やハネリズムが多くNEARが出やすい他、中盤と終盤の片手処理地帯がLv15でもトップクラスの難易度。クリアのためにはアナログデバイスがあまり絡んでいない鍵盤地帯で回復出来る程の地力が欲しい。BPM210の16分トリルが4小節程続くラス殺しもあるため最後まで油断は禁物。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | KiLLeR MeRMaiD | 440 | 1768 | 鍵盤·物量 | BPM440と非常に高速な曲に合わせて延々とチップ同時押しを中心とした譜面を処理させられる。譜面自体は単純だが高いBPMに慣れないうちは指が追いつかない/早く叩き過ぎてNEARやERRORを多く出してしまうだろう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | CRITICAL LINE | 128 | 1648 | | 同じ歌い手とエフェクターの組み合わせであるWAVEを強化したアナログデバイス地帯、最初と最後に左右寄りのセツナ·FXチップ押し、そして片手での非隣接トリルとクセの強い箇所が多い個人差譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 鬼天 | 161 | 1666 | | 16分が絡む片手処理が多く、レーザーも動きが激しく外しやすい。またBTチップとFXチップの重なり、BTロングを押しながらのFXロングと新しい鍵盤配置も多く取り入れ、この配置に慣れていないとエラーが多発してしまう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | gigadelic(m3rkAb4# R3m!x) | 180-916 | 1416 | 片手·超加速 | BPM変化はStarlight Expressに似たものなのでハイスピは180に合わせるとよい。加速地帯はついてこれないあたりはチップは存在しないので、ある程度覚えておけばゲージはそこまで減ることはない。この譜面で難しいのは16分チップ処理と連続片手3連押し。鍵盤処理はまだ押しやすい配置だが片手処理が押しづらくエラーはまりしやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | gigadelic -stance xxxx- | 199 | 1513 | | 終盤ではハネリズムの片手処理があり、特にAC、BDといった飛び石配置も存在し、最後にはAB→ACの片手12分トリルがある。中盤にも隣接同時、FXチップの片手処理など全体的に片手処理が強い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | TIEFSEE | 165 | 2027 | 初見殺し·鍵盤 | 前半覚えゲー、後半鍵盤耐久。前半は出張つまみが多い初見殺しだが、密度は大したことないので覚えてしまえばノーミスまで狙える。後半は最初から最後までほぼ16分鍵盤を叩き続ける。操作は単純だがダブルレーザーでも鍵盤密度は変わらず、最後に近づくにつれ難しくなっていく。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | Double Universe | 180 | 1915 | | ブレイク前の連続同時トリルが最大の難所で、ここで嵌ってしまうと一気にゲージが減ってしまう。トリル前の直角鍵盤の複合も崩れる原因にもなるため慣れておきたい。終盤は8分主体ではあるもののBTとFXの片手同時地帯が厄介で、交互押しではないため押し間違えやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | The Sampling Paradise(P*Light Remix) | 181 | 1569 | | 総合力譜面。鍵盤は4分FXチップを含んだ混フレチップ、デバイスは16分直角や中盤の両デバイス地帯が難しく、片手処理もCD→BC→ABの同時ロング渡りが繋げにくい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ホーンテッド★メイドランチ | 188 | 2185 | | 前半サビの時間差BTロングと2分刻みの両FXチップが独特の配置。そのあとの片手でのBTロングを押しながらのFXチップも出張があるため個人差が出やすい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | AA BlackY mix | 160 | 1668 | アナログ·乱打·片手 | 鍵盤はFXチップが多く絡むものの密度自体は少し増えた程度で、慣れれば多く落とすことはない。EXHのセツナ押しはFXチップつき左右交互になっており、下手するとゲージがごっそり削られる。デバイスは曲線が多く絡み、特に長い両デバイスが中盤の難所。片手処理もFXチップが多く絡み押しづらい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Joyeuse | 260-274 | 1240 | 階段 | 序盤からショートの縦連打や密度の高めの階段が襲いかかかってくる。また、アナログデバイスを操作しながら、ロングFXを絡めた非常に押しにくい配置を前半と最後に処理させられる。BPMが極端に速い曲はCHAIN数が少ないためEFFECTIVE RATEの回復速度が速く簡単になる傾向が強いが、この曲は変拍子かつ複雑な配置のチップでNEARやERRORが出やすく、許容ERRORが少ない。人によってはLv15上位~最上位譜面と同等と感じる、この曲のせいでSDVX IIでは金枠魔騎士が取れない人もいた程の、非常に個人差の大きな譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | DEADLOCK XXX | 222 | 1944 | 物量 | Lv15上位相当の高密度譜面が続く物量譜面。序盤以外に回復と呼べる箇所が少なく、常に忙しい操作を強いられるため、Lv15上位の譜面をある程度安定してクリアできる程度の地力は欲しい。終盤も密度の高い譜面が続き、油断するとこの部分だけでEFFECTIVE RATEを一気に削られかねない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 音楽 -resolve- | 114-220 | 1635 | 縦連 | 現在最もBPM変化回数の多い曲。中盤のロングチップを含む二重階段、後半の回転直後のアナログデバイスとチップ、ラストの加速地帯でのチップ同時押しが難所となる。回転直後のアナログデバイスとチップはある程度暗記してしまい、ラストの加速地帯までにEFFECTIVE RATEを100%まで伸ばしてしまいたい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | Distorted Floor | 095-180 | 1948 | | とにかく片手同時、つまみ出張に特化した譜面。タバコ押しや3つ同時にややこしい非往復4分直角や片手両FXに出張つまみ、特に終盤には片手で両FXロング中にその手でBCチップという初見殺しもある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | False Cross | 162 | 1683 | | 前半はアナログデバイス中心の譜面。出張配置が多く初見殺し気味であるのでしっかりと準備して臨みたい。中盤以降は直角アナログが少しあるものの純粋な鍵盤譜面。BPMこそ162と速くは無いが微縦連を含む難易度の高い鍵盤配置が見られる。全体的には鍵盤寄りの総合力譜面であると言える。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | FIRE FIRE(Kazmasa Remix) | 190 | 2068 | | 鍵盤寄りの総合力&初見殺し譜面。運指が難しいロング絡みの片手処理、回転後の鍵盤処理といった初見殺しに注意が必要。後半は16分直角や上空視点での鍵盤処理といった地力勝負の地帯が増える。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | FIRE FIRE -DARK BLAZE REMIX- | 190 | 2068 | | 全体難。曲の大半を16分絡みの鍵盤処理を占めており、ポロポロ零すようではゲージが伸びない。終盤に近づくにつれ16分3連直角、縦連など強引にエラーを誘う箇所が増えていく。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | 少年は空を辿る Prog Piano Remix | 140 | 1647 | | EXHAUSTよりもより物量が増し、よりリズム難に、より押しづらくなった正統強化譜面。譜面の大半が16分処理のため高い鍵盤地力が問われる。後半はしれっと入ってる片手同時押しが取りづらく、崩さずに対応するのは難しい。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | éclair au chocolat | 182 | 1745 | | 片手処理とデバイス処理が特徴的な譜面。片手処理は8分チップ階段と、途中で色が変わる階段直角の複合がある。デバイス処理ははみ出る演出や切り返しの多さもありレーザーから外しやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | #FairyJoke #SDVX_Edit | 160 | 1988 | 大妖精·アナログ(松戸) | 終始#Fairly_dancing_in_lakeのような曲線つまみと、「月風魔伝」龍骨鬼戦 yks Remix(INFINITE)のような合流·分岐を激しく繰り返すつまみ、さらに局所的にHYENA[EXHAUST]のような16分連続直角が登場するアナログデバイスの総合譜面。アナログデバイスの処理が得意であればLv15下位に感じられることもあるが、苦手な人はLv15最上位に感じることもある超個人差譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Opium and Purple haze | 165 | 1318 | 縦連 | GRAVITY譜面とは対極に位置する鍵盤特化譜面。BTFX問わず3~4連の縦連が頻出する変わった鍵盤譜面で、片手·交互どちらの処理方法にしろ零しやすい。特に4連が6鍵全てに渡る縦連階段は特にミスが出やすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Our Faith (Faithful MTL Remix) | 2154 | 185 | | 螺旋階段や同時BTとFXのトリルといった高速かつ高密度なチップ処理が中心で、非常に高い鍵盤力が必要な譜面。ロングが絡む部分もチップが押しづらくこちらも難易度が高い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Decretum | 098-197 | 1793 | 総合·トリル | 全体的に密度が高く鍵盤処理がしづらい。序盤の低速地帯の反動で(HS設定を適切に合わせていても)見かけよりも早く感じることがあり、ラストのアナログデバイス処理+鍵盤縦連を外してしまいやすい。ハイスピード設定は適正値よりほんの少し下げたほうがやりやすいかもしれない。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | カミサマネジマキ | 284 | 1381 | | 終始高密度な鍵盤を叩かされるナイト·オブ·ナイツ(INFINITE)の下位互換のような総合譜面。鍵盤だけでも忙しい譜面だが、アナログデバイスによって更に忙しい譜面になっている。最初から最後までFXチップとBTチップの複合譜面で、当たり前のようにFXチップとBTチップが重なる配置もあり全体的にごちゃごちゃしていて認識がしにくい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | good high school | 150 | 1664 | アナログ(うねうね) | 短いアナログデバイスとチップの複合譜面や、8分のリズムで長い間アナログデバイスをジグザグに動かす譜面等、ERRORが出やすいアナログデバイス絡みの片手処理が要所要所に登場する。中盤は回復地帯でありEFFECTIVE RATEの回復速度も速いため、クリアを目指すのであれば回復地帯を大事にしたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ムーニャポヨポヨスッポコニャーゴ | 180 | 1539 | 片手·鍵盤 | FXを絡めた複雑で密度の高い鍵盤譜面が多く、レーン全体にBT/FXチップが配置された複雑な片手処理も強いられる。更にこの鍵盤でCRITICALを出し続けなければならない為ゲージが貯まりにくい。片手処理地帯では右のアナログデバイスを操作することがやや多い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Wish upon Twin Stars | 200 | 2011 | | 鍵盤よりの総合譜面だが、回転終了付近でロングFXなどを処理したりと初見殺しが多い。中盤の連続直角+FX/BT同時地帯は交互になっているが非常に間違えやすい。クリアを狙うのであれば最悪一部のFX/BTを捨ててでもアナログデバイスを外さないようにしたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 信仰は儚き人間の為に ~ Arr.Demetori | 220 | 2019 | | リズムは単純なものの、高BPMの曲であるため、鍵盤でエラーハマりしやすい箇所があり要注意。後半は出張がメインとなる。初見時はもちろん、その後も混乱しやすい配置となっているため、苦手な場合は譜面の研究が必要。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 打打打打打打打打打打 | 156 | 1759 | | 初見殺し。中盤に何度も回転する中で片手12分縦連を処理する地帯がある。VALLIS-NERIAよりも初見対処しやすいが、ある程度覚えていないと直角でレーザーが外れてしまうことがあるので注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Pure Evil | 190 | 1604 | 物量 | 中盤以降にHYENAを超えるBPM190の16分3連直角が登場する。ここで処理が追いつかず減らされてしまいがち。またサビには表拍FX·裏拍BTの同時地帯があり、一度リズムが狂うと一気にERRORが出てしまう。それ以降も高い片手処理力を要求される譜面が続くため、最後まで気が抜けない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | バンブーソード·ガール | 208 | 2011 | | 鍵盤の密度もさることながら、中盤以降のアナログデバイス切り返しをミスしてしまうとゲージ挽回どころかゲージ維持すらままならなくなる危険あり。特に後半につれて忙しさが増すため最後まで気を抜かないこと。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 過食性:アイドル症候群 | 200 | 2130 | 総合 | Lv14上位譜面であるEXHAUSTの強化版。全体的に押しづらかった配置がさらに厳しい配置となり、出張を強いられることも多くなった。終盤のアナログデバイスはミスしやすくなっており、ラス殺しとなっている。ミスしてしまうと復活はかなり困難。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Idola | 201 | 2505 | | 道中までは鍵盤、アナログデバイス共にLv15中位程度に収まっているが、何より危険なのは終盤にかけて現れる両レーザー中のFX、BT同時の乱打地帯で、ここをミスしてしまうと復帰は困難。EXESSIVE RATEだとここでCRASHの危険も。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | snow storm -euphoria- | 089-180 | 2122 | 階段·アナログ | 終始大量の鍵盤とデバイスが降り続ける物量譜面。CHAIN数も2000を超えEFFECTIVE RATEの回復や維持がし辛い。中盤の螺旋階段や後半のデバイス放置地帯,FXチップとBTチップの交互押しはミスするとゲージがかなり削られるので注意。終盤のアナログデバイス処理は内回しと外回しを誤認しやすくここでゲージを落とすと復帰がほぼ不可能に。クリアだけが目的ならこの地点のアナログデバイスはあえて放置したほうがそういった事故を起こしにくくなる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | THUNDERCRACK | 190 | 1706 | | 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうたと似たジグザグのアナログデバイスが多く、更にそれを処理しながらBTロングと同レーンの細かいFXロングという今までにない処理がある。しかも出張配置なのでより押しづらい。それ以外にもロングトリルや片手処理能力が求められる総合力譜面で、トリル精度やデバイス操作次第で特にスコアの差が出やすい譜面だと思われる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた | 128-170 | 1600 | | 外しやすい曲線やジグザグのアナログデバイスが多く、鍵盤も片手トリルやソフラン地帯もあり精度が取りづらい。ソフラン地帯を抜けた後は回復できるところが増えるが、逆からの直角もあり初見だと引っ掛かりやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | U.N.オーエンは彼女なのか?haru_naba Remix | 140-200 | 1755 | 加速·総合 | 初見殺し&総合力譜面。複雑なチップ譜面と出張を伴う片手処理が大部分を占める。ロングの押し方を変えないと後続の譜面を上手く押せない譜面もいくつか存在する。前半の約500CHAINはBPM140、FXロング~両アナログデバイスでBPMが200になるが、低速部分も決して易しい譜面ではない。HI-SPEEDは低速が得意ならBPM200にあらかじめ合せておく、苦手ならBPMが変わる直前のFXロングを捨てて変えると良いだろう。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: #FFAAAA" | 強(上) |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Ganymede kamome mix | 200 | 1557 | 片手·縦連·階段·螺旋·トリル·ラス殺し | 元三強の一つ。中盤の12分ショート全押し縦連打と、その後に延々と続くアナログデバイス地帯に目が行きがちだが、最後に片手で3つの鍵盤にまたがる12分トリルを処理しつつデバイスを回し続ける強烈なラス殺しがあり、クリアはそこだけで決まると言っても過言ではない。当然ラス殺しまでにEFFECTIVE RATEを100%に出来ない実力では時期尚早。最後の片手酷使地帯は左手がどうしても動かない人は右つまみを左手でとると案外楽になる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 金縛りの逢を | 200 | 1749 | 鍵盤·片手 | 元三強の一つ。Lv15上位レベルの譜面であるV.I.P.のような鍵盤譜面がBPM200で降ってくる上、さらにデバイスを回しつつ全レーンにばらけた鍵盤を処理、前半と後半の二カ所にこれまた直角デバイスを処理しつつ全レーンにまたがる8分トリルを押す等、出張も伴う片手処理が非常に厳しい。クリア狙いならサビ以外で確実にゲージを伸ばす地力をつけるといい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Max Burning!! | 190 | 1944 | 総合·全体難 | 初代最難関曲で、元三強の一つ。高密度の鍵盤地帯、斜めと直角による混合フレーズアナログデバイス、片手処理等の初見殺しかつLv15上位~最上位クラスの複雑さを誇る配置が数多く見られる。一見派手なアナログデバイスが難所に見えるが実際やってみると同時押し、ロングが絡む鍵盤でゲージが削られやすく、エラーハマリをするような配置が多い 。同時押し絡みを見切れずに適当に押すと一瞬でゲージをもっていかれる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | イグジスタンス | 200 | 1877 | | 過食性:アイドル症候群(INFINITE)と似たような体力譜面だがそちらよりも16分の割合が増え、新しい鍵盤配置もあるためより難易度が上がっている。出張を含む片手力もこちらでも必要。中盤には対称非対称が織り交ざったデバイス地帯がある。BPMが高い=チェイン数も多いためここの出来次第でゲージの増減に大きく関わる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | KAC 2012 ULTIMATE MEDLEY -HISTORIA SOUND VOLTEX- | 200 | 2340 | | KAC2012楽曲のEXHAUSTをベースに多少のアレンジが加えられているが、やはりクリアの分かれ目となるのは個人差の大きい大宇宙ステージ地帯。ここでゲージを空にしてもクリアは可能だが絶望的と見た方がいい。大宇宙ステージの乱打とGottの着地殺しとcroiXの縦連以外は原曲で難所とされている箇所ではないため、見た目的には難しくなったという印象はそこまで大きくないだろうが、大宇宙ステージとPANIC HOLIC以外は原曲よりBPMが上がっているため自然と難易度も上がっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | BabeL ~Next Story~ | 100-173 | 1814 | 総合 | ロングを含む片手処理が主であり、新オブジェクトに慣れていないようではクリアは不可能と言えるだろう。ロングFXとロングBTを分割して捌く地帯、BPM変化など、叩き辛さもあり、EFFECTIVE RATEの回復や維持がし辛い。鍵盤とFXチップを複合させたQubismのラストの強化版の様なラス殺しがある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | NEON WORLD | 154-164 | 2026 | | 複雑なチップロングの複合、二重トリル、ロング拘束階段、3拍子階段混フレと鍵盤処理の多くがクセの強い配置で、鍵盤が得意でもどこかで穴が出やすい。ブレイク部分も常に両方のデバイスを回し続けるためEXCESSIVE RATEでは特に注意。直角地帯はFor UltraPlayersの直角発狂のように細かく回し続ければ繋がることが多い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | BEAT-NEW-WORLD | 190 | 2066 | | 中盤までは片手処理があるものの比較的クセが少なくレベル15相当。鍵盤が忙しくなる後半からが勝負となるためしっかり稼いでおきたい。終盤にはA軸の片トリルやTIEFSEEのような片手16分処理が続くダブルレーザーが出てくるがここで大きく削られないようにしたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ほおずき程度には赤い頭髪 | 174 | 1927 | | 中盤の直角と両手鍵盤の往復が忙しいかつ鍵盤も全てを拾いきるには相応の地力が必要。その地帯自体もけっこう長いためレーザー事故も有り得る。デバイス操作も切り返しが多いため正確さが求められる。鍵盤も上位クラスかつ曲を通してリズム難。更に柔軟な片手運指が求められるところもある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Last Concerto | 220 | 1461 | 鍵盤·ラス殺し | 12分を中心としたチップ譜面と片手処理が中心の譜面。後半にはFXも含んだ同時押しが混じる為、チップ譜面が苦手な人にとってはラス殺しとなる。同作者&同譜面担当のJoyeuseと違い、BPMが220と若干遅いためロングでも通常通りCHAINが増える他、最初と最後の左FXチップとショートCのトリルにアナログデバイスが絡んだ配置も単純なので、人によってはこちらの方が簡単に感じられるが、逆にこれらの要素が苦手な場合はLv15でも最上位クラスの譜面となる。中盤ツマミはBTに気を取られると直角後に対応できなくなるので片手地帯の運指は決めておきたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 超越してしまった彼女と其を生み落した理由 | 178 | 1838 | 縦連 | チップやロングの割合の多い鍵盤主体の譜面。後半には縦連打も多く盛り込まれており、全体的に押し辛い配置が多い。ロングノーツ+直角は、直角表拍、BT裏拍だが、わからなければBTを少し早く打つことを意識するといい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Hellfire | 176 | 2005 | アナログ·初見殺し | 初見殺しかつ個人差が極めて出やすい譜面。全体にわたってVALLIS-NERIAのような左右の直角とトリルが細かく入れ替わりで配置されており、回復といえるような地帯がほとんどない。終盤のアナログデバイス地帯ではどちらにデバイスを回せばいいのか非常に分かり辛い。中盤とラストには16分トリルとリズムが一定ではない直角アナログデバイスの複合譜面もあり、トリルをある程度自動化して取ることが出来ないとクリアは難しい。両つまみが続くところはなによりもつまみを外さないことが大事になるので、直角をしっかり見切るor覚えた上で、どうしても間に合わないような箇所では鍵盤を捨てることも選択肢に入る。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | AYAKASHI | 140 | 2427 | | 脳トレ譜面であるこちら、幸福安心委員会です。の強化版。デバイスはもちろん鍵盤も強化されている。中盤と終盤にあるHellfireのような直角と絡むBT/FXの同時押しが初見殺し。終始レーザーがあることを踏まえてもCHAIN数が2427と多く一度ゲージを失うとリカバーが難しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Shanghai Wu Long ~上海舞龍~ | 171 | 1636 | | 何度もあるBCの16分4連の同時縦連、そして灼熱Beach Side Bunnyのような16分切り返しの連続が非常に厄介で、どちらもERRORが出やすくなっている。他のところでゲージを回復しておきたいが全体的に見てもクセが強い譜面。特にBT,FXの同時トリルでのERRORはまりだけは避けたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Everlasting Message | 230 | 2102 | | 出張、新配置の片手ロング、Decretumにあった同時チップと往復直角など難しい片手処理が問われる箇所が多い。最後の横に広いはしご状のレーザーはごく普通の両直角なので慌てずに処理したい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Pure Evil -Aya2g Drm'n Tech Rmx- | 190 | 1698 | | 全体を通してかなりトリッキーな譜面配置で押しづらい鍵盤処理も多い。終盤のABR、LCDの8分押しは誤って逆で処理すると大幅にゲージが減ってしまう。合間に連続直角チップもあるため更に間違いを誘発しやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Pure Evil(Kobaryo FTN-Remix) | 380 | 1636 | | 鍵盤が高密度な上にエラーはまりがしやすい難所が多い譜面。最初の繰り返し階段はEARLY/LATE表示を参考に調整してエラーはまりを避けたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ネメシス SDVX edit | 146 | 1880 | | 16分チップ処理中心の鍵盤寄り譜面。プレー感覚としては量子の海のリントヴルムと似ているが、こちらは24分処理も多い。特に中盤の24分階段地帯からの12分直角チップが難所。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | HYENA | 178 | 1944 | アナログ·直角·鍵盤 | 前例のない16分連続直角アナログデバイスが頻出する、アナログデバイス発狂譜面。序盤や中盤だけでなく、ラストにも両方のデバイスを操作させるラス殺しがある。チップオブジェクトと同様、直角デバイスのERROR1回につきEFFECTIVE RATEが2%減少するため、EFFECTIVE RATEを維持するのが難しい。アナログデバイスの得意不得意やメンテナンスの良し悪しによって大きく個人差が出る。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | ナイト·オブ·ナイツ | 180 | 1627 | 覚えゲー·出張·片手 | Innocent Tempest同様、初見殺し&総合力譜面。間違えやすい両アナログデバイス操作、NEARの出やすい16分チップ、片手地帯や直角と鍵盤の複合、更には出張配置の多用もあり、クリアには高い地力が求められる。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | Xepher Light and Darkness Dragon Remix | 180 | 2097 | | 全押しやXレーザーが特徴的だが、やはり肝はEXHAUST同様2度の鍵盤地帯。特に2つ目はチップ量が大幅に増え、表拍軸がコロコロ変わるため崩れやすい。16分片手階段は間隔が小さいので繋ぐだけなら餡蜜が有効。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | EGG | 196 | 1755 | | 鍵盤寄りの総合譜面。場外から、中央からと回す方向に戸惑う直角とそれに絡む鍵盤複合が難易度を上げている。曲中に多数出てくるA+C+左FX、B+D+右FXと言った(EGGを象った?)3つ押しや、終盤に出てくるレーザーが中央に走ったままもう片側の中央始点の直角デバイスなど、過去にあまり前例のない配置が随所に見受けられる。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | freaky freak | 145 | 1432 | 鍵盤 | 前代未聞のデバイス操作一切なしの完全なる鍵盤譜面。縦連、混フレ、ロング拘束、到達押しといった鍵盤難要素が最初から最後まで詰まっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Verse IV | 212 | 1869 | 鍵盤·トリル | HAELEQUINの上位互換。終始に渡って高密度ののチップBT、ショートFXの階段、乱打が降ってくる。BPM212の中でBT·FXのズレ押しや、BTによる階段をこなさなければならない。中盤のロングFXを絡めた16分地帯は特に危険地帯でここでゲージを落とすと以降で回復が追いつかなくなる。中盤ラストもアナログデバイスを動かしながらショートFXのトリルを強いられるなど高い鍵盤への対応力が求められる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | IX | 198 | 2249 | 鍵盤 | 総合力&体力譜面。全体を通して密度の高い鍵盤と、中盤にやや混乱しやすいアナログデバイス操作などゲージの重さに相まって小さなミスを繰り返すだけでもクリアが困難になる。終盤もロングBTを絡めた認識しづらい乱打が散りばめられておりLv15上位曲をある程度安定してクリアできる地力が必要となる。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | Gott | 195 | 1963 | | EXHAUSTを更に全体強化したような譜面で、鍵盤は前半がBTチップとFXチップの16分処理、後半はBTチップとFXロングの押しづらい16分処理が中心。EXHAUST以上に高密度かつ精度が出づらくなっている。16分3連直角も追加し、対称の階段直角はちゃんと回しきらないと放置で外れてしまうので要注意。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | Dynasty | 189 | 1865 | | 脳トレ譜面と呼ばれていたEXHAUSTを地力譜面寄りに強化した譜面。サビの階段は6鍵をフルに使った強化階段となっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Harpuia | 093-186 | 1707 | 総合·片手 | 全体的に片手力の必要な配置が多い譜面。特に後半にはデバイス操作をしながらロング·2連16分の混じったBTを処理する部分があり、これまでと比べて非常に高い片手力が要求される。中盤にはMax Burning!!のようなデバイス地帯があるが、曲線等も混じり一層認識難易度は上がっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Fiat Lux | 200 | 2266 | 鍵盤 | 作曲者·譜面制作者共にQuietus Rayと同一人物であり、かなり続編曲であることを意識したかのように譜面の構成が似ている。だが終始降ってくる大量の鍵盤にFXチップ·軸トリル·ロングBT·直角アナログデバイスなどが複雑に絡んでくるので認識しづらい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | CODE -CRiMSON- | 167 | 2081 | 鍵盤·ダブルレーザー | BTチップ乱打の合間にダブルレーザー処理を行うHellfireを強化したような譜面。ただHellfireは直角処理寄りだが、こちらはトリル寄りのためよりNEARやERRORハマりを起こしやすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | FLYING OUT TO THE SKY | 244 | 1885 | 縦連·全体難 | 総合力譜面。BPM244と非常に早いのに、上記のFiat Lux同様、大量の鍵盤にFXチップ·軸トリル·直角アナログデバイスなどが複雑に絡み認識しづらい譜面構成となっている。特に終盤のチップFX同時押しとアナログデバイス処理が重なる地点でNEARハマりを起こしやすい上に、アナログデバイスの左右切り替えを見落とすと復帰がほぼ不可能なくらいゲージを落としてしまいがち。FX同時押しの処理を右手と左手で切り替えるか、アナログデバイスを出張で切り抜けるかの選択が必要となる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Innocent Tempest | 180 | 2266 | 総合·覚えゲー | 出張つまみや縦連などの初見殺しがいくつもあり、触れ始めた頃はいたるところで零しやすい。またその処理自体も柔軟な運指が要求され、それ以外でも鍵盤つまみ共に高い技術が必要。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | パ→ピ→プ→Yeah! | 160 | 1756 | | 初見殺し。回転しながらBCトリル処理を行う地帯が3箇所ある。直角から即トリルのため片手でも両手でも繋げるのは難しいため、直角を捨てて回転なしで処理する手もある。特にEXCESSIVE RATE、スコア狙いならなお良し。ダブルレーザー処理も随所に存在し、どれもデバイス処理が複雑なため外しやすく、鍵盤も出張など嫌らしい配置が多い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ΕΛΠΙΣ | 175 | 1849 | | メインはFXチップ絡みの16分階段でかなり高い鍵盤地力が必要だが、ところどころに難しい片手処理も挿入されている。True Blueの上位互換といったところか。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Chant du Cygne | 140-190 | 2151 | | 最初と中盤に複数のロングを押しながらチップ·デバイスを処理する複合地帯があるが、特に最初をノーミスで抜ければ30%回復できるのでしっかり回復しておきたい。鍵盤はFXチップが絡む16分階段が中心。終盤になると24分階段と12分の同時BTとFXの階段でゲージを削りにくる。幸い抜けたあとは回復できるので何とか粘りたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | XROSS INFECTION | 194 | 1905 | 総合 | Max Burning!!にIIの新要素を加えたような譜面であり、高密度な鍵盤地帯、ロングFXを絡めた高速なアナログデバイス、片手処理等の初見殺しかつLv15上位の複雑さを誇る配置が数多く見られる全体難·総合譜面。クリアを狙うのであればLv15の多くを安定してクリアできるほどの地力が必要。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 紅の剣舞 | 190 | 2037 | ハネリズム·片手 | 片手寄りの総合力譜面。前半はFXチップを用いた混フレや直角が挿入される階段といった鍵盤メインの譜面だが、後半からはHarpuiaのような片手出張16分2連が続く。2連以外にもトリルも多いため忙しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Innocent Floor | 199 | 1981 | | 譜面傾向は後述の2 MINUTES FIGHTERSと似ている地力譜面。出張や密度が僅かに抑えられているが左右、上下振りが激しく、間奏以外は全く休む暇がない。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | PANIC HOLIC | 220 | 1801 | | IIIの新曲以上に新要素が詰め込まれているが、それよりも厄介なのがとにかく出張鍵盤配置が多いこと。特に初見で対応するのは非常に困難。クリアを狙うには出張鍵盤の場所を覚えるべきだが、それでもBPM220によるFXチップを含む鍵盤や片手階段もあるため相応の地力が必要。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Invitation from Mr.C | 230 | 2180 | | Crack Traxxxxを強化したような鍵盤地帯、PANIC HOLIC(GRAVITY)のような出張·直角つまみと鍵盤混合を含むC-Show曲の譜面傾向を凝縮したような譜面。8分縦連や新配置チップの同時階段→同時トリルをBPM230で捌くのはかなり忙しいが、地力があれば精度は出やすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 2 MINUTES FIGHTERS | 203 | 1933 | | ブレイクを明けてからは密度の高い鍵盤譜面と忙しい片手処理が休憩なしで襲い掛かる。剛力羅を楽に取得できるくらいの鍵盤地力がなければクリアは見えない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 到達してしまった僕らと夢と希望の最之果 | 188 | 1943 | | 超越してしまった彼女と其を生み落した理由(EXHAUST)と似せた箇所がいくつもあり、また様々な技術が求められる総合力譜面。最大の特徴は中盤の(AL)(BL)(AL)(BL)(AL)といった縦バージョンセツナ押しとも言える新しい縦連配置。更に最後にはL側8連→R側8連があり、BTの入りを間違えるとゲージが一気に減ってしまう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | INSECTICIDE | 199 | 1946 | 総合 | アナログデバイスの二重配置から始まり、アナログデバイスの複合、FXチップと二重交互連打を含む鍵盤地帯、鍵盤の回復地帯と徐々に譜面傾向がシフトしていく構成となっている。終盤のチップ乱打→トリルの箇所はリズムさえ崩れなければ回復地帯(30%程度)となることが多く、クリアだけなら下記曲よりは簡単。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | VALLIS-NERIA | 185 | 2586 | 総合·初見殺し·片手アナログ複合·辛ゲージ·縦連·覚えゲー | 回転しながら鍵盤処理をする箇所が何度もあるトンデモ譜面。配置は2種類なのでこれを覚えて初めてスタートラインに立てる。ただこれ以外にもダブルレーザーが多かったり難しい片手処理や縦連地帯もあるため、回転抜きにしても手強い譜面である。大回転中に8回処理させられるBTチップのパターンは奇数回目が|DCD_|C_BA|_BC_|D_D_|、偶数回目が|A__B|___B_|C__D|__D_|の2パターンしかない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 量子の海のリントヴルム | 280 | 1811 | | 最初から最後までチップ処理が続く鍵盤特化譜面。BPM140の16分相当より細かい処理はほとんどないものの休憩できる箇所はないため、安定したまま演奏しきるのは難しい。片手処理はリズム難な直角と同時縦連やTIEFSEEのような片手16分相当の処理が中心で、忙しい鍵盤の合間に挿入されている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Sakura Mirage | 187 | 1580 | 鍵盤·二重階段 | 序盤と終盤に、Booths of Fightersのような二重チップ発狂が16分間隔で襲い掛かってくる。配置が通常のLv15を逸脱している上に非常にエラーはまりしやすく、一気にゲージを失ってしまう要因となる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Booths of Fighters | 155-225 | 2019 | 鍵盤·出張·二重階段 | チップ発狂譜面。中盤の低速地帯のアナログデバイス+ロングBT·FX複合譜面も厄介だが、後半のBPM225の12分チップBT同時押し発狂が他のLv15から逸脱している。発狂では決して手を止めないよう、得意な運指で頑張って食らいつきたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Quietus Ray | 200 | 2228 | 総合 | 総合力譜面。序盤はVALLIS-NERIAの序盤を強化したような譜面が降ってくる。また、全体的に多くのFXチップが絡んでくるので、非常に叩きづらい。中盤のデバイス地帯はロングBTなどが絡み、ややこしい構成となっているので注意。後半にはHAELEQUIN中盤を強化したような地帯、Brain Power後半を強化したような地帯が見られる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Witch in Sweetsland | 185 | 1975 | | 移動トリルや同時縦連、右レーンの繰り返し階段といった鍵盤難所が多いうえERRORはまりもしやすい。更に曲の展開もコロコロ変わるため、唐突に変わる12分や16分配置に対応しなければならない。最後も片手の隣接BTとFXのトリル、雪女の着地難地帯と最初から最後まで油断ならない譜面である。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | Opium and Purple haze | 165 | 2432 | つまみ | INFINITE BLASTER課題曲の1つである#FairyJoke #SDVX_Editと同様アナログデバイスの向き不向きにより体感難易度が変わってくる超個人差譜面。中盤の出張デバイス地帯は1小節あたり2回の出張が8小節続くという類を見ない忙しさだが、クリアを狙うには貴重な大回復地帯なので完璧にこなせるようにしたい。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | 香港功夫大旋風 | 178 | | 直角 | EXH譜面と同様に前半·後半は鍵盤主体、中間がアナログデバイス発狂の譜面構成を元に特に中間を大幅強化した譜面。アナログデバイスは勿論のこと、鍵盤も油断出来ない。中間のアナログデバイス発狂地帯がFor UltraPlayers並の複雑さになっている上にレーンはみ出しもあり、非常にアナログデバイスが外れやすい。前半8小節はうねうね&連続直角混合で非常に難しいが、後半8小節から連続直角主体になり少し楽になってくる。後半は鍵盤譜面でトリルが非常に多く、更につまみ混合も混ざりとても忙しい。特にFXチップ混ざりの螺旋階段·トリルが非常に押しにくくニアを大量に出しやすいので、そこからエラーハマりにならないように注意したい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | tricky trick | 165 | 2419 | | ダブルレーザー地帯→長い鍵盤地帯→複雑BTロング絡み→複雑鍵盤というのが大まかな構成。ダブルレーザー地帯は「つまみは大体左右交互に触れる」大体交互に触れるということを考慮しておくとやりやすい。鍵盤地帯は明確な対策が無いが、FXチップが表拍だということを知っておくとリズムがずれにくい。BTロング絡みはつまみと鍵盤で分業して、これまた「つまみには左右交互に触れる」ということを知っておくと一気に楽になる。最後の鍵盤はALRやDLRを強めに打つことを意識すると楽になる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Got more raves? | 266 | 1516 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | FLOWER | 173 | 2427 | | |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | XyHATTE | 222 | 2073 | | BPM222での16分鍵盤地帯が最大の難所で嫌でもNEAR、ERRORが出やすい。DRのトリルは餡蜜で乗り切るのが無難。また難所を除いてもLast Concertoを速くしたような鍵盤も多い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Preserved Valkyria | 115-220 | 2015 | ソフラン | 同曲GRAVITYと同じくEverlasting Messageと作曲者·エフェクターが同じで、やはり譜面傾向も若干似ている総合譜面である。レーンスピードはメインのBPM220に合わせるのが無難だが、序盤のBPM155部分もリズム難の縦連や出張デバイス、32分階段などがあり決して容易ではない。 |- | colspan="6" style="text-align: center; background: black; color: red;" | 最上位 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 灼熱Beach Side Bunny | 153 | 1880 | 直角 | アナログデバイス発狂と激しい片手処理が交互に襲い掛かるデバイス超特化譜面。上記のOpium and Purple haze(GRAVITY)同様アナログデバイスの向き不向きにより体感難易度が変わってくる超個人差譜面。両デバイスは香港功夫大旋風(GRAVITY)並の発狂が数回に分けて襲い掛かる。特に最後は16分切り返しがひたすら続くためミスを抑えるのは至難の業。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Firestorm | 177 | 1991 | 西日暮里 | 認識難傾向のデバイス超特化譜面。Z型を主軸とした両デバイス処理だが、曲が進むにつれOpium and Purple haze(GRAVITY)以上に複雑になっていく。クリアだけなら直角に集中して何とか食らいつきたいが、それすらかなりの認識難となっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | werewolf howls. | 222 | 2003 | 総合·鍵盤 | テンポが変わらないストロングスタイル曲だが、リズム難の高速&高密度チップ譜面のせいでNEARが出やすい。直角·同時チップ地帯はかなりのリズム難のため、ERRORハマりしやすく、アナログデバイスも外れやすい。サビの二重トリル地帯をまともに取ろうとしても間に合わないかERRORハマりしがち。クリアを狙う段階なら餡蜜するのも手だろう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | VILE CAT | 240 | 2776 | 物量 | 終止BPM240で全レーンに渡るハネリズムの片手処理を求められる、片手処理超特化&初見殺し譜面。特に手が小さいと苦戦を強いられるであろう。ハネリズムでNEARが出やすい上に、CHAIN数も歴代2位の2776CHAINと多くゲージの維持がかなり厳しい上にスコアも出難い。最後の約4小節間でダブルレーザー放置+両FXロング+単純な8分BTチップがあるため10%程ゲージ回復の余地はあるが、ゲージが重いため全体を通して極端なミスは許されない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Ops:Code-Rapture- | 48-195 | 2087 | | 8分の縦連+折り返しつまみが何回か襲い来るが、非常に回し損ねやすく、更に放置を伴うのでゲージが大きく減りやすい。更に、終盤はダブルレーザーを伴う中で鍵盤を処理させるため、非常に癖の強い譜面となっている。終盤にはInnocent Floorと似たデバイス地帯があり、ここは大きく外さないようにしたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Garakuta Doll Play | 256 | 1594 | | |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 冥 Rockin' SWING REMIX | 200 | 3333 | | ほぼ開始から終了までアナログデバイスがレーンを走り抜け、要所要所で複雑な操作と傾いた状態での密度の高い階段処理を求められる。CHAIN数は歴代最多の3333CHAIN。非常にEFFECTIVE RATEが伸びにくく、特に難しいサビ部分の高速直角後の階段とアナログデバイスの処理を含め、大きなミスは許されない。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | Absurd Gaff | 160 | 1649 | | Lv15の中ではBPM160と遅めだが、チップとロングをとことん詰め込んだ鍵盤、難しい同時押しが当たり前のように出てくる片手処理、更に次々と視点が切り替わるため体力的にも視覚的にも忙しい譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | gigadelic (かめりあ's "The TERA" RMX) | 183 | 1969 | | 原曲特有の3連リズムの階段や縦連は精度が出づらいが小手調べである。HYENAのような連続直角にBTトリルがプラスされている配置が長短数回ありこの曲の難所となる。ラストにはFX、BT同時の交互となりラス殺しになり得る。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Pon-Pon-Pompoko Dai-Sen-Saw! | 183 | 2087 | | 鍵盤、デバイス、片手、認識難、体力とあらゆる難要素が揃っていて、インプット条件のない譜面の中では最難関クラス。これまでの黒魔曲同様に高い鍵盤力が求められ、様々な交互乱打も出てくる。特に最後は同時BTとFXというラス殺しが待っている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | INF-B《L-aste-R》 | 197 | 1995 | | 回転が終わる前にノーツが降って来る配置が数カ所ある初見殺し譜面かつ超高密度鍵盤譜面。休憩地帯と言えるような場所が少なく難所が非常に多い。鍵盤は全体を通して高密度かつリズム難で難しい上に、特に中間はBPM197という早さでXepher Light and Darkness Dragon REMIX(GRAVITY)のような配置の鍵盤を捌くことになり、早さに着いていけないとここだけでゲージが一気に無くなる可能性もある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Growth Memories | 215 | 2266 | 総合·片手 | BPM215という早さでLv15最上位の鍵盤、アナログデバイス、片手処理を求められる総合力譜面。XROSS INFECTIONがクリア出来る地力は欲しい。後半では全レーンに渡る8分のチップBT隣接階段を片手で叩かせる箇所もあり、とにかく忙しい。特にEXCESSIVE RATEゲージではそこだけで閉店する可能性もあり得る。中間でchoux à la crèmeを強化したような8分の直角が多発するアナログデバイス地帯があり更に途中で両FXロングがあるため、取りこぼして崩れないように注意。また、その後に両つまみ8分直角連続地帯があるが回す方向を1回でも間違えると一気にゲージを持って行かれるので要注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Black Emperor | 30-195 | 1956 | 総合·全体難·鍵盤·ソフラン·擬似停止 | 鍵盤密度はレベル15最上位。更に押しづらい配置に加えてソフランも何回もあるためNEARも出やすく回復しづらい。高速トリル、片トリル、擬似停止からの繰り返し階段とERRORに誘い出す箇所も多い。IIでのスキルアナライザー或帝滅斗のボス曲でもあったことから、レベル15の大ボスと思って差し支えない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | BLACK or WHITE? | 185 | 2089 | 総合 | チップ、アナログデバイス、片手処理どれを取ってもLv15最上位レベルの配置となっている総合力譜面。Lv15中位~上位の譜面をさらに強化したような譜面が多く、全ての要素で非常に高度な地力を要求されるが、アナログデバイスが苦手な人は特に苦戦を強いられる。唯一中盤ブレイク直前がやや回復だが、それ以外は15最上位レベルの処理力が必要。ブレイク後の後半はつまみ成分が増えるが、外すと大きくゲージが消し飛ぶのでとにかくつまみを合わせていきたい。 |- | style="background: #FFDDAA;" | GRAVITY | Crack Traxxxx | 220 | 2307 | | EXHAUSTにIIIの新要素を含んで正当強化した譜面。全体を通して出張·片手配置が頻出するので、視覚的に穴になりがちな初見殺しが目立つ。PANIC HOLIC(GRAVITY)の出張トリル、中盤の乱打、終盤の表裏地帯がやはり肝となる。終盤の直角は単純に内→外と回せば繋がる同色交互であるものの、鍵盤がAB/CDの出張との交互配置なので初見では混乱しやすい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | FLOWER REDALiCE Remix | 180 | 2265 | 全体難·総合·片手発狂 | 4分FX、二重押し、片手16分、16分直角、着地難と後半から最上位クラスの難所がひたすら続く。前半はそこまで難しくないのでそこまでの貯金を維持できるかどうかだが、せめて難所のどれかが得意で回復できる自信がなければクリアは遠いか。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Warriors Aboot | 175 | 1908 | | 後半からBooths of Fightersより早い二重階段、そしてFXチップと同時BTチップの乱打が続く地帯が高難易度。ただでさえ難しいのに少しのミスがERRORはまりに繋がる危険地帯となっている。前半の両方のFXを押しながらのBCトリル、デバイス操作の順番を間違えやすいダブルレーザーや出張デバイスなど初見殺しも強い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | LegenD. | 205-206 | 2231 | 片手·初見殺し | 鍵盤デバイスの複合地帯が多いが、その大半が先読みを裏切るデバイス配置で構成されたかなりの初見殺し譜面。何も知らない状態では逆のデバイスを回すか何もできずに見逃すだろう。2 MINUTES FIGHTERSまでをクリアできる地力があるのなら、デバイス処理で大きく削られなければ十分クリアは見える。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ΑΩ | 208 | 2239 | | BLACK or WHITE?とInnocent Floorを合わせたような全体難総合力地力譜面。全てが難所と言ってもよいうえ、あらゆる要素が高難易度で詰まっている。更にレーザー始点も様々なため認識力も必要という隙のなさである。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | UnivEarth | 187 | 2005 | | 様々なタイプのLv15上位配置が次から次へと来る、超総合力譜面。視覚的にも困惑しやすい譜面である。前半に混ざる3連BT隣接配置は交互で押せるものと押せないものがあり手順が非常にややこしい。中間はやや忙しいつまみから始まり、BT隣接配置&FXチップの片手処理やVerse IVのような片手FXトリルがある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 消失 | 240 | 2716 | | ラクガキストを強化したようなツンデレツン譜面。中盤も片手処理やロング拘束がそこそこ難しいが、早口地帯に備えて回復しておきたい。早口地帯はBPM240の12分チップを休符なしで叩き続ける。更に終盤はFXや縦連が混じり押しづらくなる。とどめは4小節+4小節の8分の同色壁が文字通り「最後の壁」として立ちはだかる。苦手な人はゲージ問わずここだけで落ちてしまってもおかしくない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | きたさいたま2000 | 222 | 1729 | | 「太鼓の達人」での2度のゴーゴータイムに当たる箇所が高速高密度かつFXチップがかなり多いため押しづらいうえ、かなりのリズム難のため非常に癖の強い鍵盤処理となっている。更に2回目はかなり長いため相当の地力がないと耐えられない。上記の難所以外にもBPM222でのトリルや、タイミングが取りづらいデバイス絡みもあるが、鍵盤発狂を耐えられるかがクリアの分かれ目となるためここでゲージを伸ばしたいところ。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Blastix Riotz | 256 | 2137 | | BPM256かつ密度も容赦ない超高速総合力譜面。このBPMでありながら16分も多いためNEARがかなり出やすく、ダブルレーザーやデバイス能力も求められる。werewolf howls.と似た配置も高速化して出てくるが、リズム難直角は必ずチップと直角がセットになってるので分かりやすくはなってる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 混乱少女♥そふらんちゃん!! | 32-259 | 1636 | そふらん | 曲名どおりBPM変化が多発する超絶リズム難&初見殺し。曲中でのハイスピ調整をする暇はないと思ってよいため低速耐性も求められるが、変拍子や意図したリズム崩しもあるため精度が非常に出づらい。配置自体も速い階段やダブルレーザー、出張配置とNEARどころかERRORすら頻発しやすい。高速地帯はハイスピ設定が適性なら見切りやすいものの、縦連や出張デバイスを含む出張配置が多いためこちらもかなり手強い。CHAIN数は1636と少なめだが、精度が出づらいため自然とゲージが重く感じられる。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | croiX | 160-195 | 2158 | | EXH譜面をベースに、全体を通してチップとFXチップが大量追加された物量譜面。EXH譜面で特徴的だったDDDDDDDDの16分縦連地帯はエフェクトによって丸々1小節に伸びている上に、更に後半2拍は右FXを押しっぱなしにしながらCCCCCCCCを押させる配置になっている。EFFECTIVE RATEの場合もここで一気に削られないようにしたい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | Ganymede kamome mix | 200 | 2482 | 片手·全体難 | 終始に渡って複雑かつ押しにくい高密度の片手処理を余儀なくされ、誤魔化しが効きにくい。中盤以降の片手処理は特に難解でかつ終盤のFXを絡めた片手階段も忙しく常に気が抜けない。最後はEXHAUSTよりもチップが少なくなっており、回復はほぼ期待できない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | World's end | 270 | 1687 | 鍵盤·片手·体力 | レベル15の天井スレスレといっていい超高速螺旋階段·乱打が脅威で、同時縦連もついていきづらい。すぐに鍵盤発狂に慣れるのは難しいので、まずは直角で色が切り替わる擬似ダブルレーザーは最初にマスターしておきたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Sayonara Planet Wars | 224 | 2265 | | 総合力&ラス殺し譜面。BPM224で容赦なく16分チップが襲い掛かり、押しづらい片手処理や曲線レーザーがあらぶる両デバイス地帯も高難易度。最後にはセツナ押し→BTチップとFXチップの同時トリルという強烈なラス殺しが用意されている。更に全体を通して忙しい譜面のため、最後の最後で体力が尽きてついていけない場合もある。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | veRtrageS | 190 | 2724 | | 最初からLv15を逸脱した、BLACK or WHITE?のイントロのBTロング地帯にFXロングを混ぜたような配置が降って来る。その後に両アナログデバイスを捌きながら鍵盤を叩くところがあるが、そこが非常に忙しい上にアナログデバイスを回す方向を非常に間違えやすい。サビは鍵盤主体のように思わせてアナログデバイスが厄介な譜面で、初見だと直角を回す方向を間違えてゲージを削られかねない。サビを抜けてからも同様の配置が襲いかかり、アウトロも前例の無い配置で視覚的に困惑しやすく出来ないとここでゲージを一気に削られてクリアまで届かないことも。全体を通して、アナログデバイスを回す方向で非常に困惑しやすいLv15最強クラス譜面の1角である。チェイン数は2724でゲージが非常に重い上にアナログデバイスの量が多く、少しのERRORが命取りになる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | HAVOX | | 2808 | | Growth MemoriesとLegenD.を合わせたような総合譜面。鍵盤からつまみまでどこを取っても難所ばかりなうえ、2808というチェイン数であるためゲージが重く、クリアはLv15最強クラスとされる。直角とチップの複合が非常に混乱しやすく、何度も挑戦して処理方法を覚えることがクリアの前提である。特に直角+2つ同時押しと見慣れない3つ同時押しの繰り返しは配置面でも視覚面でも強い違和感を感じる地帯である。直角は交互なので、違和感に負けずに交互に直角を処理できるかどうかが突破の鍵となる。Booths of Fightersのような二重階段など鍵盤難易度も相当高いが、それらを繋ぐつもりで挑まないとクリアは厳しい。 |- |colspan="6" style="text-align: center; background: violet;" | 個人差 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Absurd Gaff | 160 | 1246 | アナログ·トリル | 曲線アナログデバイスが特徴的な譜面だが、クリアに関してはdreamin' feat.Ryu☆を強化したような直角と鍵盤の絡む地帯が最大の難所。また鍵盤の乱打地帯も各所に配置されているが、これが出来ないうちはまずクリア不可能なのでLv14に戻って地力を付け直そう。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Mist In Hell | 225 | 1833 | 総合 | アナログデバイスでのミスが無ければ回復箇所も多く、Lv15では下位~中位程度。密度自体は15にしては低いが4分FXチップが多くあり押しづらい譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 幸せになれる隠しコマンドがあるらしい | 142 | 1726 | | 序盤は密度が低く、中盤に非対称つまみや逆始動つまみが登場するようになるがそこまではLv14クラス。終盤がLv15たる所以であり、複雑なアナログデバイスの切り替えとBT出張、片手両FXの絡みが続き、アナログデバイス関連の認識力が問われる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | KHAMEN BREAK | 180 | 1903 | 全体難 | 目立って難所のない、地力の試される譜面。最後のサビの前のギターソロに降ってくる鍵盤ラッシュでゲージを削られないように。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ボルテ体操第一 | 175-200 | 1452 | 準備運動·着地難 | 全体的に高い着地力が求められる。また、認識しづらい配置·リズムの鍵盤も比較的多く、特に中盤のロングFX+ABCD同時押し地帯(通称:ベイベ地帯)は押しにくく、ミスすると一気にゲージを削られる可能性もあるため注意。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 音楽 -壊音楽 mix- | 270-420 | 1368 | 縦連·全体難 | 初見殺し&総合力譜面。BPM270という非常に速いBPMに乗せた8分縦連打やロングBT·チップFXが複雑に盛り込まれた鍵盤譜面が要所要所に登場する一方で、アナログデバイスやその複合譜面も複雑かつ速い操作を要求される。BPMが270から420まで徐々に加速する地帯は単純な配置になっているので、ある程度暗記して回復地帯にしたい。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 「月風魔伝」龍骨鬼戦 yks Remix | 150 | 2220 | アナログ | 最初から最後まで延々とアナログデバイスの操作を強いられるデバイス特化譜面。CHAIN数も2000を超えており、EFFECTIVE RATEの回復や維持がし辛い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | V.I.P. | 169 | 1486 | 鍵盤·片手·階段 | AA BlackY mixの上位互換で鍵盤が僅かに強化されている。そして終盤突入前には連続直角と片手8分階段があり、まともにチップを拾うのは非常に難しい。誤魔化しの効かない鍵盤譜面なので、ゲージが伸びない場合は今は地力不足と思ってよい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 大宇宙ステージ | 202 | 1296 | 鍵盤 | 非常に人によって得意苦手が分かれやすい譜面。鍵盤が苦手な人はNEARやERRORハマリのせいで最後の方までクリア出来ずに残る一方、beatmaniaIIDX等で高速乱打に慣れている人はLv15で一番最初にクリア出来ることもあるLv15屈指の個人差譜面の一つ。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | CRITICAL LINE | 128 | 1648 | | 同じ歌い手とエフェクターの組み合わせであるWAVEを強化したアナログデバイス地帯、最初と最後に左右寄りのセツナ·FXチップ押し、そして片手での非隣接トリルとクセの強い箇所が多い個人差譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | gigadelic -stance xxxx- | 199 | 1513 | | 終盤ではハネリズムの片手処理があり、特にAC、BDといった飛び石配置も存在し、最後にはAB→ACの片手12分トリルがある。中盤にも隣接同時、FXチップの片手処理など全体的に片手処理が強い。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | ホーンテッド★メイドランチ | 188 | 2185 | | 前半サビの時間差BTロングと2分刻みの両FXチップが独特の配置。そのあとの片手でのBTロングを押しながらのFXチップも出張があるため個人差が出やすい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Joyeuse | 260-274 | 1240 | 階段 | 序盤からショートの縦連打や密度の高めの階段が襲いかかかってくる。また、アナログデバイスを操作しながら、ロングFXを絡めた非常に押しにくい配置を前半と最後に処理させられる。BPMが極端に速い曲はCHAIN数が少ないためEFFECTIVE RATEの回復速度が速く簡単になる傾向が強いが、この曲は変拍子かつ複雑な配置のチップでNEARやERRORが出やすく、許容ERRORが少ない。人によってはLv15上位~最上位譜面と同等と感じる、この曲のせいでSDVX IIでは金枠魔騎士が取れない人もいた程の、非常に個人差の大きな譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | #FairyJoke #SDVX_Edit | 160 | 1988 | 大妖精·アナログ(松戸) | 終始#Fairly_dancing_in_lakeのような曲線つまみと、「月風魔伝」龍骨鬼戦 yks Remix(INFINITE)のような合流·分岐を激しく繰り返すつまみ、さらに局所的にHYENA[EXHAUST]のような16分連続直角が登場するアナログデバイスの総合譜面。アナログデバイスの処理が得意であればLv15下位に感じられることもあるが、苦手な人はLv15最上位に感じることもある超個人差譜面。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | good high school | 150 | 1664 | アナログ(うねうね) | 短いアナログデバイスとチップの複合譜面や、8分のリズムで長い間アナログデバイスをジグザグに動かす譜面等、ERRORが出やすいアナログデバイス絡みの片手処理が要所要所に登場する。中盤は回復地帯でありEFFECTIVE RATEの回復速度も速いため、クリアを目指すのであれば回復地帯を大事にしたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Pure Evil | 190 | 1604 | 物量 | 中盤以降にHYENAを超えるBPM190の16分3連直角が登場する。ここで処理が追いつかず減らされてしまいがち。またサビには表拍FX·裏拍BTの同時地帯があり、一度リズムが狂うと一気にERRORが出てしまう。それ以降も高い片手処理力を要求される譜面が続くため、最後まで気が抜けない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | バンブーソード·ガール | 208 | 2011 | | 鍵盤の密度もさることながら、中盤以降のアナログデバイス切り返しをミスしてしまうとゲージ挽回どころかゲージ維持すらままならなくなる危険あり。特に後半につれて忙しさが増すため最後まで気を抜かないこと。 |- | style="background: #AAFFAA;" | INFINITE | 過食性:アイドル症候群 | 200 | 2130 | 総合 | Lv14上位譜面であるEXHAUSTの強化版。全体的に押しづらかった配置がさらに厳しい配置となり、出張を強いられることも多くなった。終盤のアナログデバイスはミスしやすくなっており、ラス殺しとなっている。ミスしてしまうと復活はかなり困難。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Idola | 201 | 2505 | | 道中までは鍵盤、アナログデバイス共にLv15中位程度に収まっているが、何より危険なのは終盤にかけて現れる両レーザー中のFX、BT同時の乱打地帯で、ここをミスしてしまうと復帰は困難。EXESSIVE RATEだとここでCRASHの危険も。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Max Burning!! | 190 | 1944 | 総合·全体難 | アナログデバイスが激しすぎるせいか、得意不得意が分かれやすい。元三強最弱という人もいればLv15最上位勢どころかLv16のINFINITEよりもスコアが出ないという人もいる個人差譜面。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | KAC 2012 ULTIMATE MEDLEY -HISTORIA SOUND VOLTEX- | 200 | 2340 | | KAC2012楽曲のEXHAUSTをベースに多少のアレンジが加えられているが、やはりクリアの分かれ目となるのは個人差の大きい大宇宙ステージ地帯。ここでゲージを空にしてもクリアは可能だが絶望的と見た方がいい。大宇宙ステージの乱打とGottの着地殺しとcroiXの縦連以外は原曲で難所とされている箇所ではないため、見た目的には難しくなったという印象はそこまで大きくないだろうが、大宇宙ステージとPANIC HOLIC以外は原曲よりBPMが上がっているため自然と難易度も上がっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Last Concerto | 220 | 1461 | 鍵盤·ラス殺し | 12分を中心としたチップ譜面と片手処理が中心の譜面。後半にはFXも含んだ同時押しが混じる為、チップ譜面が苦手な人にとってはラス殺しとなる。同作者&同譜面担当のJoyeuseと違い、BPMが220と若干遅いためロングでも通常通りCHAINが増える他、最初と最後の左FXチップとショートCのトリルにアナログデバイスが絡んだ配置も単純なので、人によってはこちらの方が簡単に感じられるが、逆にこれらの要素が苦手な場合はLv15でも最上位クラスの譜面となる。中盤ツマミはBTに気を取られると直角後に対応できなくなるので片手地帯の運指は決めておきたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 超越してしまった彼女と其を生み落した理由 | 178 | 1838 | 縦連 | チップやロングの割合の多い鍵盤主体の譜面。後半には縦連打も多く盛り込まれており、全体的に押し辛い配置が多い。ロングノーツ+直角は、直角表拍、BT裏拍だが、わからなければBTを少し早く打つことを意識するといい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Hellfire | 176 | 2005 | アナログ·初見殺し | 初見殺しかつ個人差が極めて出やすい譜面。初全体にわたってVALLIS-NERIAのような左右の直角とトリルが細かく入れ替わりで配置されており、回復といえるような地帯がほとんどない。終盤のアナログデバイス地帯ではどちらにデバイスを回せばいいのか非常に分かり辛い。中盤とラストには16分トリルとリズムが一定ではない直角アナログデバイスの複合譜面もあり、トリルをある程度自動化して取ることが出来ないとクリアは難しい。両つまみが続くところはなによりもつまみを外さないことが大事になるので、直角をしっかり見切るor覚えた上で、どうしても間に合わないような箇所では鍵盤を捨てることも選択肢に入る。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | AYAKASHI | 140 | 2427 | | 脳トレ譜面であるこちら、幸福安心委員会です。の強化版。デバイスはもちろん鍵盤も強化されている。中盤と終盤にあるHellfireのような直角と絡むBT/FXの同時押しが初見殺し。終始レーザーがあることを踏まえてもCHAIN数が2427と多く一度ゲージを失うとリカバーが難しい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | HYENA | 178 | 1944 | アナログ·直角·鍵盤 | 前例のない16分連続直角アナログデバイスが頻出する、アナログデバイス発狂譜面。序盤や中盤だけでなく、ラストにも両方のデバイスを操作させるラス殺しがある。チップオブジェクトと同様、直角デバイスのERROR1回につきEFFECTIVE RATEが2%減少するため、EFFECTIVE RATEを維持するのが難しい。アナログデバイスの得意不得意やメンテナンスの良し悪しによって大きく個人差が出る。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | VALLIS-NERIA | 185 | 2586 | 総合·初見殺し·片手アナログ複合·辛ゲージ·縦連·覚えゲー | 回転しながら鍵盤処理をする箇所が何度もあるトンデモ譜面。配置は2種類なのでこれを覚えて初めてスタートラインに立てる。ただこれ以外にもダブルレーザーが多かったり難しい片手処理や縦連地帯もあるため、回転抜きにしても手強い譜面である。大回転中に8回処理させられるBTチップのパターンは奇数回目が|DCD_|C_BA|_BC_|D_D_|、偶数回目が|A__B|___B_|C__D|__D_|の2パターンしかない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Sakura Mirage | 187 | 1580 | 鍵盤·二重階段 | 序盤と終盤に、Booths of Fightersのような二重チップ発狂が16分間隔で襲い掛かってくる。配置が通常のLv15を逸脱している上に非常にエラーはまりしやすく、一気にゲージを失ってしまう要因となる。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Booths of Fighters | 155-225 | 2019 | 鍵盤·出張·二重階段 | チップ発狂譜面。中盤の低速地帯のアナログデバイス+ロングBT·FX複合譜面も厄介だが、後半のBPM225の12分チップBT同時押し発狂が他のLv15から逸脱している。発狂では決して手を止めないよう、得意な運指で頑張って食らいつきたい。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 灼熱Beach Side Bunny | 153 | 1880 | 直角 | アナログデバイス発狂と激しい片手処理が交互に襲い掛かるデバイス超特化譜面。上記のOpium and Purple haze(GRAVITY)同様アナログデバイスの向き不向きにより体感難易度が変わってくる超個人差譜面。両デバイスは香港功夫大旋風(GRAVITY)並の発狂が数回に分けて襲い掛かる。特に最後は16分切り返しがひたすら続くためミスを抑えるのは至難の業。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | Firestorm | 177 | 1991 | 西日暮里 | 認識難傾向のデバイス超特化譜面。Z型を主軸とした両デバイス処理だが、曲が進むにつれOpium and Purple haze(GRAVITY)以上に複雑になっていく。クリアだけなら直角に集中して何とか食らいつきたいが、それすらかなりの認識難となっている。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | VILE CAT | 240 | 2776 | 物量 | 終止BPM240で全レーンに渡るハネリズムの片手処理を求められる、片手処理超特化&初見殺し譜面。特に手が小さいと苦戦を強いられるであろう。ハネリズムでNEARが出やすい上に、CHAIN数も歴代2位の2776CHAINと多くゲージの維持がかなり厳しい上にスコアも出難い。最後の約4小節間でダブルレーザー放置+両FXロング+単純な8分BTチップがあるため10%程ゲージ回復の余地はあるが、ゲージが重いため全体を通して極端なミスは許されない。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | きたさいたま2000 | 222 | 1729 | | 「太鼓の達人」での2度のゴーゴータイムに当たる箇所が高速高密度かつFXチップがかなり多いため押しづらいうえ、かなりのリズム難のため非常に癖の強い鍵盤処理となっている。更に2回目はかなり長いため相当の地力がないと耐えられない。上記の難所以外にもBPM222でのトリルや、タイミングが取りづらいデバイス絡みもあるが、鍵盤発狂を耐えられるかがクリアの分かれ目となるためここでゲージを伸ばしたいところ。 |- | style="background: #FFAAAA;" | EXHAUST | 混乱少女♥そふらんちゃん!! | 32-259 | 1636 | そふらん | 曲名どおりBPM変化が多発する超絶リズム難&初見殺し。曲中でのハイスピ調整をする暇はないと思ってよいため低速耐性も求められるが、変拍子や意図したリズム崩しもあるため精度が非常に出づらい。配置自体も速い階段やダブルレーザー、出張配置とNEARどころかERRORすら頻発しやすい。高速地帯はハイスピ設定が適性なら見切りやすいものの、縦連や出張デバイスを含む出張配置が多いためこちらもかなり手強い。CHAIN数は1636と少なめだが、精度が出づらいため自然とゲージが重く感じられる。} |}
返回至“
SOUND VOLTEX 曲目难度表
”。
导航菜单
个人工具
创建账户
登录
命名空间
页面
讨论
变体
已展开
已折叠
查看
阅读
查看源代码
查看历史
更多
已展开
已折叠
搜索
导航
首页
最近更改
随机页面
编辑规则
帮助
营运机种
beatmania IIDX
pop'n music
DanceDanceRevolution
GITADORA
jubeat
SOUND VOLTEX
ノスタルジア
DANCERUSH
DANCE aROUND
ポラリスコード
现状不确定机种
REFLEC BEAT
停运机种
beatmania
pop'n stage
KEYBOARDMANIA
Dance Maniax
ParaParaParadise
MAMBO A GO GO
Toy's March
DANCE 86.4
DanceEvolution
BeatStream
MÚSECA
BEMANI以外
韩系音游
太鼓达人
工具
链入页面
相关更改
特殊页面
页面信息