“LOCUS OF THE TRAVEL”的版本间差异
(创建页面,内容为“= LOCUS OF THE TRAVEL = ==曲目信息== 作者名义:CANVAS feat. Quimär & BEMANI Sound Team "L.E.D.-G"<br> 作曲/编曲:RoughSketch、角…”) |
小 |
||
第22行: | 第22行: | ||
== 背后的故事 == | == 背后的故事 == | ||
=== RoughSketch === | |||
名義は違えど「焔極OVERKILL」以来久々にL.E.D.-Gさんとオリジナル曲を制作できて楽しかったです。 | |||
BISTROVERの最後に何が相応しいか考え、<br> | |||
「デザート」と「思い出を振り返るフォトアルバム」をイメージしました。 | |||
各々の好みの味はあれど、食は国境を超えて人をハッピーにする。<br> | |||
言葉の通じない、育ってきた環境の違う人達が一つのテーブルで食事をすると距離が近くなる事がある。<br> | |||
そんな番組を好き好んで最近見ていたので、インスピレーションが湧きやすかったです。<br> | |||
国境を超えて人をハッピーにしたり、同じ時間を過ごした人と距離が近くなったりするのは<br> | |||
クラブミュージックやゲームにも共通するなぁと思いました。 | |||
思い出に残った写真を振り返った次の展開は #CastHour でシェアしていきましょう! | |||
=== L.E.D. === | |||
どうも、BEMANI Sound Team "L.E.D.-G"です。 | |||
さて、(なんかバージョン後半にはほぼ毎回同じようなコメントをしている気もしますが、気にせずに)<br> | |||
このコメントが掲載される頃はもう本バージョンも終盤かと思いますが、今回のbeatmania IIDX 28 BISTROVERは<br> | |||
お楽しみ頂けましたでしょうか? | |||
この「LOCUS OF THE TRAVEL」は今回のBISTROVERのエンディング的ポジションになることを想定して制作しました。<br> | |||
今回RoughSketch君に久々のコラボを依頼しようとしたら、なんか初めての人出てきた、何をい(以下略)なCANVASさんには<br> | |||
基本暖色なイメージのBISTROVERに相応しく、明るい系で、しかし、少し祭りの終わりを思わせる寂しさの様なテイストも内包させる感じで、<br> | |||
という共通イメージをオーダーをしたところ、先方から「思い出を振り返るフォトアルバム」のイメージという大変素晴らしいモチーフのご提案を頂いていた事と、<br> | |||
丁度デザインの方からいろいろな国のイメージの音を組み込んで欲しい、というオーダーが来ていた事もあり(基本CANVASさんに一任の方向で)<br> | |||
楽曲にアイデアを組み込む事となりました。 | |||
余談ですが、つい先日まで熱い激闘を繰り広げていた「BEMANI PRO LEAGUE 2021」 でも丁度一区切りのエンディング的な場面で使用されている機会があり、思いの外ハマっていたのがとても印象的で、この曲をこのタイミングで制作しておいてよかったなぁ、<br> | |||
等と思った次第です。 | |||
== BGA制作者的话 == | == BGA制作者的话 == | ||
=== GOLI === | |||
『召しませ!BISTROVER』イベントの最終楽曲、<br> | |||
まさにエンディングに相応しい素晴らしい曲でした! | |||
このような状況の中で、皆様大変かと思います。<br> | |||
ゲームの中だけでもトラベルや外食の雰囲気楽しんで頂けたら…<br> | |||
という今だからこそ出来たテーマだったように思います。 | |||
旅の軌跡。<br> | |||
という感じでイベント関係のデザイン素材を用いて、<br> | |||
ムービーに纏めてみました。 | |||
今回もデザインのスタッフロール的な感じで<br> | |||
コメントに代えさせて頂きます。 | |||
◆召しませ!BISTROVER /design | |||
----- | |||
画面デザイン&ピンシェフくん:BEMANI Designers "HES" | |||
店舗外観&店内背景:BEMANI Designers "NEKOajiSOBA" | |||
料理イラスト:BEMANI Designers "NAGI"、 BEMANI Designers "MAYSEA" | |||
レシピイラスト:BEMANI Designers "MAYSEA" | |||
キャラクター:BEMANI Designers "GOLI" | |||
----- | |||
最後に、<br> | |||
『召しませ!BISTROVER』をプレーしてくれた皆様、有難うございました! | |||
== 难度&Note数 == | == 难度&Note数 == | ||
第32行: | 第102行: | ||
{{IIDX Chart Header| | {{IIDX Chart Header| | ||
{{IIDX Chart Notecounts|-|561 / | {{IIDX Chart Notecounts|-|561 / 46 / 1|1297 / 43 / 1|1920 / 93 / 1|-|563 / 46 / 1|1286 / 51 / 1|1936 / 113 / 1|-|CNBSS=a}} | ||
{{IIDX Chart|beatmania IIDX 28 BISTROVER→现在|-|6|10|12|-|6|10|12|-}} | {{IIDX Chart|beatmania IIDX 28 BISTROVER→现在|-|6|10|12|-|6|10|12|-}} | ||
}} | }} | ||
{{请享用!BISTROVER}} | {{请享用!BISTROVER}} | ||
[[Category:曲目]] | [[Category:曲目]] |
2021年10月8日 (五) 07:51的版本
LOCUS OF THE TRAVEL
曲目信息
作者名义:CANVAS feat. Quimär & BEMANI Sound Team "L.E.D.-G"
作曲/编曲:RoughSketch、L.E.D.
吉他:NiActivity NUE
BPM:182
时长:2:03
曲风:HAPPY BISTRO CORE
VJ:GOLI
初出:beatmania IIDX 28 BISTROVER
移植机种:无。
歌词
然而并没有什么歌词。
曲目关联/Remix
无。
详细信息
- 本曲最初作为“请享用!BISTROVER”(召しませ!BISTROVER)亚洲方面的第二部分解锁曲配信到了beatmania IIDX 28 BISTROVER,2021年9月2日起可在该活动解锁。
背后的故事
RoughSketch
名義は違えど「焔極OVERKILL」以来久々にL.E.D.-Gさんとオリジナル曲を制作できて楽しかったです。
BISTROVERの最後に何が相応しいか考え、
「デザート」と「思い出を振り返るフォトアルバム」をイメージしました。
各々の好みの味はあれど、食は国境を超えて人をハッピーにする。
言葉の通じない、育ってきた環境の違う人達が一つのテーブルで食事をすると距離が近くなる事がある。
そんな番組を好き好んで最近見ていたので、インスピレーションが湧きやすかったです。
国境を超えて人をハッピーにしたり、同じ時間を過ごした人と距離が近くなったりするのは
クラブミュージックやゲームにも共通するなぁと思いました。
思い出に残った写真を振り返った次の展開は #CastHour でシェアしていきましょう!
L.E.D.
どうも、BEMANI Sound Team "L.E.D.-G"です。
さて、(なんかバージョン後半にはほぼ毎回同じようなコメントをしている気もしますが、気にせずに)
このコメントが掲載される頃はもう本バージョンも終盤かと思いますが、今回のbeatmania IIDX 28 BISTROVERは
お楽しみ頂けましたでしょうか?
この「LOCUS OF THE TRAVEL」は今回のBISTROVERのエンディング的ポジションになることを想定して制作しました。
今回RoughSketch君に久々のコラボを依頼しようとしたら、なんか初めての人出てきた、何をい(以下略)なCANVASさんには
基本暖色なイメージのBISTROVERに相応しく、明るい系で、しかし、少し祭りの終わりを思わせる寂しさの様なテイストも内包させる感じで、
という共通イメージをオーダーをしたところ、先方から「思い出を振り返るフォトアルバム」のイメージという大変素晴らしいモチーフのご提案を頂いていた事と、
丁度デザインの方からいろいろな国のイメージの音を組み込んで欲しい、というオーダーが来ていた事もあり(基本CANVASさんに一任の方向で)
楽曲にアイデアを組み込む事となりました。
余談ですが、つい先日まで熱い激闘を繰り広げていた「BEMANI PRO LEAGUE 2021」 でも丁度一区切りのエンディング的な場面で使用されている機会があり、思いの外ハマっていたのがとても印象的で、この曲をこのタイミングで制作しておいてよかったなぁ、
等と思った次第です。
BGA制作者的话
GOLI
『召しませ!BISTROVER』イベントの最終楽曲、
まさにエンディングに相応しい素晴らしい曲でした!
このような状況の中で、皆様大変かと思います。
ゲームの中だけでもトラベルや外食の雰囲気楽しんで頂けたら…
という今だからこそ出来たテーマだったように思います。
旅の軌跡。
という感じでイベント関係のデザイン素材を用いて、
ムービーに纏めてみました。
今回もデザインのスタッフロール的な感じで
コメントに代えさせて頂きます。
◆召しませ!BISTROVER /design
画面デザイン&ピンシェフくん:BEMANI Designers "HES"
店舗外観&店内背景:BEMANI Designers "NEKOajiSOBA"
料理イラスト:BEMANI Designers "NAGI"、 BEMANI Designers "MAYSEA"
レシピイラスト:BEMANI Designers "MAYSEA"
キャラクター:BEMANI Designers "GOLI"
最後に、
『召しませ!BISTROVER』をプレーしてくれた皆様、有難うございました!
难度&Note数
本段信息来自BEMANIWiki 2nd和TexTage
beatmania IIDX的难度等级自HAPPY SKY起划分为1~12级。
游戏数据 | SP难度 | DP难度 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BEGINNER | NORMAL | HYPER | ANOTHER | LEGGENDARIA | NORMAL | HYPER | ANOTHER | LEGGENDARIA | |
音符数目 / CN / BSS | - | 561 / 46 / 1 | 1297 / 43 / 1 | 1920 / 93 / 1 | - | 563 / 46 / 1 | 1286 / 51 / 1 | 1936 / 113 / 1 | - |
beatmania IIDX 28 BISTROVER→现在 | - | 6 | 10 | 12 | - | 6 | 10 | 12 | - |
展开请享用!BISTROVER |
---|