Chaos Age

来自BEMANICN
逆光FOREVER讨论 | 贡献2020年1月14日 (二) 08:03的版本 (创建页面,内容为“= Chaos Age = == 曲目信息 == thumb|246px|pop'n music横幅 作者名义:Waldeus von Dövjak<br> 作曲:クラシックの巨匠た…”)
(差异) ←上一版本 | 最后版本 (差异) | 下一版本→ (差异)
跳到导航 跳到搜索

Chaos Age

曲目信息

pop'n music横幅

作者名义:Waldeus von Dövjak
作曲:クラシックの巨匠たち
编曲:J_KANE
BPM:135
时长:1:59
pop'n music曲风:CLASSIC (クラシック)
pop'n music角色:HAMANOV [CS1]
初出:pop'n music CS
移植机种:

歌词

然而并没有什么歌词。

曲目联动/混音

详细信息

韩文版横幅
  • 本曲是Pop'n Music CS的独占曲目之一,后来在pop'n music 2移植到街机。
  • 本曲是兼田润一郎在pop'n music第一次使用“Waldeus von Dövjak”的马甲。
  • 在当时,本曲是pop'n music最长的曲子,也是CLASSIC系列最长曲,直到这个纪录被“CLASSIC 9”《Hell? or Heaven?》打破。
  • 本曲的作者名义在pop'n music 2街机表记为J_KANE
  • 在pop'n music CS本曲的角色是HAMANOV [CS1-2P],也就是该代HAMANOV的1P色。
    • 在pop'n music 2及其家用版,则被替换为pretty [CS1-6P]。
    • pop'n music 3被替换为AYA [3-3P],也就是该代AYA的2P色。
    • pop'n music 3 CS被替换为HAMANOV [CS1-3P],仍旧是Pop'n Music 1 CS的HAMANOV的1P色。
    • pop'n music 4被替换为MZD [2]。
  • 按照J_KANE在官网上的感言,本曲最初是纯古典的,并没有kicks和节奏部分,不过后来他为了增添一些趣味把这些要素加上了。
  • 本曲的BATTLE模式NORMAL谱面以42级的难度等级成为该难度下等级最高的谱面。

曲目介绍

无。

背后的故事

J_KANE

この曲は「誰でも知っているクラシック曲をポップンでやったらどうなるか」 という実験的な試みから始まりました。「第九をあのボタンで叩いたら面白い のではないか」という単純な発想だったのですが、いざ組み上げていくと幾つもの難関にぶつかってしまいました。 クラシックというのは指揮者の感情表現のままに、テンポやダイナミクスが 変わるジャンルなのです。また大編成で行う為、細かいパートの絡みが多くて 難しいので、叩かせるパートは必然的に大柄になってしまいます。 初めはキックやリズムパートを入れない「純クラシック版」もあったのですが、 やはりリズムがあった方が良いという結論に達し現在の形になりました。 ポップンで初めてこの曲をプレイした時に、「知ってる曲なのに上手に叩けないもどかしさ」みたいな物を感じてもらえたら成功です。

角色信息

HAMANOV
HAMANOV
完璧主義で知られるクラシック界の巨匠。
こわそうに見えるけど、実は意外といたずら好きだったるする。
出身地/ロシア
趣味/孫娘(アーニャ)とままごとをすること。

难度&Note数

本段信息来自BEMANIWiki 2ndpop'n music FEVER♪+
pop'n music直到第20代fantasia为止,难度等级划分为1~43级,自Sunny Park起划分为1~50级。

游戏数据 标准模式 BATTLE模式
EASY NORMAL HYPER EX NORMAL HYPER
音符数目 133 293 425 - 425 -
pop'n music CS - 22 H - - -
pop'n music 2 CS - 22 H - -
pop'n music 3 CS - - 23 - - -
pop'n music 7 CS 13 14 33 - 33 -
pop'n music 2 - 22 - - - -
pop'n music 3 - 22 H - - -
pop'n music 4 - 22 23 - - -
pop'n music 7 13 ↓14 ↑33 - 33 -
pop'n music 9 ↓10 ↑16 33 - ↑42 -
pop'n music 10→20 fantasia 10 16 ↑35 - 42 -
pop'n music Sunny Park→现在 - 22 41 - 42 -


CLASSIC系列曲目
Chaos Age - R.C. - Dynamics - Concertare - Step in Space - Maritare! - The tyro's reverie - Line Times - Hell? or Heaven? - Doll's sight - 想い出をありがとう
Festum Duodecimum!